fc2ブログ

鼻くそ

本日、実家に帰省中の為、予約投稿です。



皆様に、ちょっと、お知恵をお借りしたい事が。


我が家に来た当初から、気になっていたんですが、

三助、結構、連続でクシャミをするんですよ。

最初は、鼻風邪??と思っていたんですが、

食欲もあるし、目ダレなども無く、熱もナイ。

お医者様に相談しても、一先ず、様子見で・・・・・と言うことで。


で、注意してみていたら、どうやら、この鼻の穴の黒いのが、




   鼻くそ1




鼻くそらしいんですよ。


で、ネットで調べて、濡れたティッシュとかで、ふやかして取るといい!


って書いてあったんで、実行したら、


そりゃ~~見事なサイズの黒い鼻くそが、取れたんですが、


まだ、鼻の穴の中にも、結構残って詰まってそうな。。。


サスガに、綿棒は入れれないと思うんですよね^^;;;



それって、どうやったら取れるのか???、薬とかがあるのか??


御存知の方は、いらっしゃいませんか???




   鼻くそ2



動き回って、口で呼吸しちゃうのも、鼻が詰まり気味だったのかも???


実家は、ネット環境がまったく無いため、訪問は、携帯で覗き見するぐらいしか出来ません。
それでも宜しければ、応援・コメントをお願い致します。 明日、戻る予定です。

応援よろしく1日1回愛のポチッ1日1回ありがとう



震災関連動物情報 

コチラも宜しくお願いします!
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
関連記事

テーマ : 猫と暮らす
ジャンル : ペット

2011-08-24 : 三助 : コメント : 44 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
へー
はなくちょ@@
それってアレルギー性鼻炎とかではなくって?

とり方は・・・わかんない。
すまん。
2011-08-24 07:19 : anemone URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-08-24 08:26 : : 編集
あーこれってお外にいたからついたやつよね。たぶん。
あんまり参考にならないけど、うちでは取ってあげれるとこだけ(時々)取ってました。
病院でもそんなに奥までは無理らしくって。(最初は頑張ってもらいましたけど)
時間はかかるけどいつの間にか普通になってました~あくまで、うちではですけどね。
2011-08-24 08:46 : 鯖柄 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-08-24 08:47 : : 編集
No title
くしゃみはましゃも小さな頃からやってました。
「生まれつき何か持ってるかも?」って先生から言われてましたが、まりんが来てストレスで暫くやってました。

それと鼻クチョねぇ。
ましゃは見ても全く分かりませんね。鼻も黒いから!(笑)
でもまりんは鼻がピンクなので良く分かる。
中の方のはどうなんだろ?そのまま様子見してた方が良さそうな気もしますが?
2011-08-24 10:05 : ましゃ治 URL : 編集
No title
鼻で呼吸ができなくて、開口呼吸になるとしたら・・・
病院で鼻腔洗浄をしてもらうということも・・・

でも三助くんは元気だし、少しずつ外に出てくるのを
待ってみては?
2011-08-24 10:34 : ツブシオ URL : 編集
No title
我が家のスーパーアイドル トマ嬢もお鼻がグズグズする子です。
なので定期的に私がお鼻チェックをしてあげてます。
多分それで徐々に綺麗になっていくと思うんですが・・・・
アドバイスにもなりませんが、定期的なお鼻チェックに勝るものはないかと!
三助ちゃん、ガンバ♪
2011-08-24 10:48 : トマシーナ URL : 編集
No title
普段、過激な運動をしていないときも
息遣いが荒い(苦しそうとかかな)んじゃなければ
自然にそのお鼻クチョは取れるとおもうんですよね
うちにまえ、いたねこはクレゾールで
顔半分がマヒをして、いつもフガフガいっていましたよ
なので三助さんはだいじょうぶ、かとおもうんですが・・
ヒントになっていないかも^^;

*ご両親さまはおかわりありませよね
2011-08-24 10:51 : キッツCat URL : 編集
No title
こんにちは。
人間だったら点鼻薬とかあるが猫さん用てあるのかなあ。
でも、あまり刺激するとよくない気もしてます。
見えるとこはこまめにとってあげてしばらく様子をみるのがいいかもしれません。

蓄膿症だとやっかいです。
その辺の診断もつくといいのですが・・・・。


ふとおもったけど、ちいさいスポイトでお薬を点鼻する方法とかないのかな。

つぶやきみたいになってしまってすみません。
2011-08-24 11:49 : 陸花の母 URL : 編集
No title
お~ぅ、鼻くっちょ~ん。
んん?
ちょぼぼんも鼻のフチ?のとこ黒い・・・
あれってもしかして鼻くっちょんだったの???
ずっとそういう模様みたいのかと思ってたんだけど・・・
でもカリカリゴシゴシしてもこれっぽっちも取れないし。
呼吸は問題なさそうだし、とりあえず様子見とこ( ̄∀ ̄;)
自然に取れてくれるのが一番なんでしょうけどね~。
なにかいい方法あればいいなぁ。

でも三ちゃん、鼻くっちょんついてても男前だに~(笑)
2011-08-24 12:20 : ゆったん URL : 編集
No title
すっごい出遅れた-!!!
といちくん、お誕生日おめでとーう!!!!
え?鼻くそ?
鼻水がたまるから鼻くそになるんでしょうから、
やっぱクシャミして出してしまうのが早いのかしら。
いわゆる点鼻薬っていうのはないだろうから、
点眼薬を点鼻すればいいわけですよ。
抗生剤が入ってるほうが良いとしたら、
無難にゲンタマイシン点眼かしら。
鼻に液体入れられればクシャミでるし。
ただ、お医者さんが様子を見ましょうっておっしゃってるならそのうち取れるのかしら??
鼻涙管・鼻腔を温タオルでじんわり温めるとかはどうかしら?
2011-08-24 12:53 : sally URL : 編集
No title
三ちゃん、でっかい鼻くそがとれたのね。
口で呼吸も、そうだったのかもしれないね。

昔、はなが目くそ鼻くそまみれだった時、
先生に、目薬を鼻にもさすように言われたわ。
でも三ちゃん、風邪引いてるわけじゃないもんね。
しばらく様子見た方がいいかも、自然に出てくるかも。

鼻くそ、見つけたら気になるよね。
自分のだったら、すぐに取るのに。。。
2011-08-24 14:26 : kobaboo♪ URL : 編集
No title
ピコも鼻くそ王子です。
でもくしゃみはあんまりしないです
うちでは見えるところだけ取ってます

アズラはすごいクシャミします
連続で
鼻水がブーンって出て顔についちゃうくらい
クシャミ+鼻水 すごいです
うちも病院にいったんですがそのとき抗生物質を
もらってそれで終わりでした

食欲もあって、排便OKで、お目々Okなら
そんなに気にしないようにしてます

全然取り方のアドバイスになってなくてすいません^^;
2011-08-24 14:35 : ライラ URL : 編集
No title
う~ん・・鼻クチョねぇ(´ヘ`;)
うちのユズばぁもいつも鼻クチョまみれどす。
ただ、ばぁやんの場合は鼻のまわりにこびり付いてるので
気がついたときに手で無理やり^^;剥がしております。
でも時々、元々の模様だったのかどうだったかが??
三ちゃんのように奥に詰まってる場合は・・
人間と同じ手段でこよりでこしょこしょ?して大ぐしゃみさせるってのは??

あはは。。やっぱりダメかぁ(^^ゞ
ちょっと様子をみるのが今はベストかな・・
2011-08-24 15:21 : woobee URL : 編集
No title
鼻が詰まって苦しくなるくらいなんて
anemoさんのおっしゃる通り
アレルギー性鼻炎とかではないのでしょうか??
そうだとしたらたぶん熱もでないと思うし。。。
にゃんこの小さな鼻の穴に詰まった
はなくちょを取るのは至難の業ですよね。。。
一度先生に見てもらってもいいかもしれませんよ~!
2011-08-24 15:39 : あんずミャミャ URL : 編集
No title
鼻くそとるの難しいですよね~
うちは気になった時にとってます。
鼻水ズルズル風邪の時に鼻吸ったことあるのですが、
かたまりのは上手くいきませんでした。
2011-08-24 15:47 : ぴなた URL : 編集
No title
うちのモナと一緒だ~
モナちゃん毎日!鼻クチョ付けてます。
くしゃみはしませんが...
毎日、私が鼻クチョと目ヤニ取ってあげてます。濡れたガーゼで
ガーゼが一番柔らかいから。
目ヤニは仔猫の頃、風邪の菌が入った思われます。
モナは風邪ひいた様子は無く。。。 でも、猫疥癬にかかってました。
何らかの菌の影響なのかな~?
先生に相談しましたが「慢性化してるから治らない」と言われました。

人もアレルギー性鼻炎ってあるから(長男が...)
猫も同じかな~?アレルギーだったら治らないよね。
治す方法を知ってたら私にも教えて下さい。m(_ _)m
2011-08-24 16:05 : もくれん☆彡 URL : 編集
No title
猫を飼って早三年、まだ鼻クチョを一度も見たことがないの。
そんなによく出るものなのね。
赤ちゃん用の綿棒でも取れないよね…
ちょっとググったら、鼻クチョは乾燥した状態じゃ取れなくて
鼻を触って湿ってる時が取り易いって書いてたよ。
蒸しタオルでふやかしたら取りやすくなるかも?
2011-08-24 16:30 : ドンタコス下僕 URL : 編集
No title
うちもレオの鼻がピンクだから、鼻クチョが目立ちます
見えるところだけ、私の指でコチョコチョっととって上げる程度です。
鼻炎なのか、レオはくしゃみをよくする方だと思う
くしゃみをする子が鼻クチョが付きやすいのかもねぇ
風邪とかじゃなければ、三ちゃんも様子見で大丈夫じゃにでしょうか?
私もお役に立てませんでしたね、スミマセン
2011-08-24 17:38 : レオまま URL : 編集
No title
ハナクチョ、なかなかとれないよね~
最終的には、吸うしかないんでは・・
えっ? ダメ!!

↓ といぼん、お誕生日おめでとう~
三ちゃんという遊び相手が増えて、新しい一年
ますます楽しくね!
2011-08-24 19:53 : ちぽ URL : 編集
No title
ありゃま、柄じゃなくてリアルハナクソがそんなに?!
鼻と喉とかは繋がってるから、いつか出てきそうだけど私も詳しいことはわからないわ。スマン!関東はゲリラ雨があちこちで起きてるみたいですよ~。気を付けて帰って来て下さいね!

2011-08-24 19:57 : こて家 URL : 編集
No title
鼻くちょ~、無理して取ったら、傷がつくといけないしね~・・・
うちの空の鼻水や鼻くちょは、人間の赤ちゃん用の
鼻水吸う道具で、私が取っていましたが、硬かったら
痛いかもしれないしね~。
呼吸が苦しそうでなければ、様子を見るほうがいいかも
・・・。
2011-08-24 20:27 : sara-minto URL : 編集
No title
おお、三助くんは「はなくちょ大王」でしたか。
梵くんが家に来た当初よく鼻水を
「ぶしゅんっ!」と景気よく飛ばしてましたよ~。
たまに垂れた分を舐めてたり・・・
いつのまにか鼻水飛ばしは治まってましたよ。
半年もかからなかったと思う・・・。
今は青っ洟飛ばす事無いですね~。
2011-08-24 20:44 : Tarassaco URL : 編集
No title
濡らした綿棒を鼻につけてふやかしてとる.....くらい?
病院でもとってもらえるみたい。
本ネコが気にしてなかったら様子見すれば良いと思うんだけど....
2011-08-24 21:38 : mogu07 URL : 編集
No title
あー、遅くなったけどといぼんおめでとう!!
熟したいい年頃だわ、ふふふ、いつかこねくり回してやる~

ん?で、結局クシャミの原因はハナクソ???
うちは外側に付いてるのは湿らせたコットンで取るけど、中は取った事が無い。
コヨリでコチョコチョやって大きなクシャミをしたら、プシュッと出るとか?
コナンが鼻腔内炎症を起こして鼻水が詰まってた時は、
点滴用のチューブを切ってストロー代わりに吸い出してあげたけど、
さすがにハナクソは吸い出せないかもね^^;
で、といぼんのハナクソは?....あ、柄でした。こりゃまた失礼~
2011-08-24 22:22 : ANKO URL : 編集
No title
うんうん、鼻クチョね。
サクラもハナがピンクなので鼻クチョがたまるとすぐ分かるのでティッシュで取ります。
三助君は、奥まで詰まっていそう??
私はティッシュで爪を使って大きなのを取ります。
結構優しく奥まで突っ込むかも(^0^;
取れない奥はやはり病院でなのかなぁ。。
イザムとサビは黒くて分からないんですが、詰まっている様子は無さそうで、取ったことがありません。自然に取れてるってことかなぁ??
あれ?回答になっていないですね(A^_^;
2011-08-24 22:44 : まりん URL : 編集
No title
うちのわおんは猫風邪の後遺症らしくて、涙目でくしゃみ鼻水も多いです。
でも、自然に少しずつ治まって来て、鼻の中もきれいになりました。
自然に押し出されるし、後は鼻水を解消できれば、
もう溜まらないかな?と思うのですが。
でも、息苦しいくらいだとどうだろう…
あと、アレルギーの場合は治りにくいでしょうね。
むむむ…わおんも鼻水オンナだから♪と思って書き出したけど、
アドバイスにならなかった。ごめんなさい^^;


2011-08-24 22:58 : yuki URL : 編集
こんばんは^^
猫ちゃんって鼻くそって溜まるんですね!?
初めてしりました!!

うちのミーシャにも鼻くそがあるか
チェックしてみます!

奥の方のは、ネットで調べてみると
猫などの動物は自然と外へ排出されるみたいなので
また手前まで出てくるのを待ってから
取ってやるというのはどうなんでしょうかね…。
2011-08-24 23:50 : 吉田パフ URL : 編集
No title
そういえば三助君、くしゃみもしてたし口で息もしてたよねぇ。
鼻くちょはおっちゃんが取ってあげてたし・・・。
少しずつ取ってあげるしかないのかしら?
三助君、きっと素直に取らせてくれるんだろうなぁ。

あ、といち君お誕生日おめでとー!もう2歳かぁ!
ちったぁ落ち着けよー!(笑)
2011-08-25 01:58 : Tam URL : 編集
No title
お久しぶりですヾ(*´∀`*)ノ゛
ほんなさんと逆行で関東から大阪にやっと帰ってきました(^_^;

といちゃん誕生日おめでとう(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)
↑遅くてごめんなさいww

はなくちょ。。。咲は真っ黒なので全くわかりませんが
キーはたまにつけてて取ってます。
中の方はねえwお医者さんに聞いてみるしかないのかな?
猫の耳鼻科はないものねえww
自分の子どもが赤ちゃんの頃
鼻づまりで苦しそうなときは
口で吸い取ったことあったけどwwwww

良い知恵が無くってスミマセンm(__)m
2011-08-25 06:37 : るなきー URL : 編集
おぉ!出遅れ過ぎ~!
といっちゃん、お誕生日おめでとう!ほんなさん、ギリギリ思い出してくれて良かったね。
益々のナイスジャンプとにょろ~んとといっちゃんぶりを楽しみにしてるよ!
三ちゃんとのBLはどうなる?!ww

はなくちょの件、ぷくは全くの無知でして…(^-^;)
お役に立てずすみません。三ちゃんもごめんよ~
2011-08-25 07:25 : ぷく姐 URL : 編集
No title
うにゅう....。
これは難しい。
細いピンセットでつまむか、でも暴れると傷つけちゃいますしねぇ。
うにゅう....。
な、悩む。
2011-08-25 10:16 : 侍従長 URL : 編集
はなくしょ
うちの猫ちゃんも時々黒いのが張り付いていたり、奥にもあったりしますが、見えるところしか取れないです(T-T)
あとはくしゃみした瞬間にポロッと出てきたりとかします。
三ちゃんもくしゃみでポンっととれますように~
2011-08-25 12:17 : プニ海月 URL : 編集
No title
三助ちゃん、鼻くちょメンだったねぇ~
うちのうーちゃんも、鼻くちょウーメンです。
野良さん出身なので、幼い頃の鼻気管炎が、
後遺症として残ってしまい、くしゃみと咳、
調子悪い時は眼ヤニ、鼻くちょ、喘息の様に
ハカハカと口呼吸になってしまうことも度々…
病院では、鼻気管炎用のお薬をもらっていて、
あまり酷い時は、それを飲ませています。
でも、基本、眼ヤニが出たら目薬、
鼻水が出て来るくらいになってから飲み薬を与えてました。

恐らく、鼻の中の管?みたいな物が腫れたり、
ただれたりしたまま肥大して、普通の猫ちゃんより
少しだけ細くなってるかも???
みたいな事を言われました。

基本、普通の猫さんと変わりませんが、
あまり激しい運動を長時間していると、
喘息のようになってしまうので、
一応気を付けていました。
ただ…うーちゃんの場合、おもちゃとか無くても、
エア鬼ごっこやらで、一人でもハイテンションなので、
どうにも防ぎようがない時もあります(汗)
そういう時は、無理やりおかかで落ち着かせたり…

三助ちゃんの場合はまた違うかもですが、
鼻くちょだけだったら、まだ自然に出て来るのを
待っていても良い気がしますが、
あんまり気になるようなら、
もう一度獣医さんに相談してみるのも
良いかと思いますよ~
うちみたいに、常備薬的に処方してもらえるかもですし。
あまりお役に立てなくてすみません(>_<)
2011-08-25 13:24 : もちつきママ URL : 編集
No title
昔のうちのニャンコにいましたよ。
でもね、完全に取ることは出来なかったわよ。
クシャミを続けてたら、そのうちしなくなっちゃったから
そのまま。。。

三ちゃん、自然に取れてくれればいいけど・・・
病院で奥深くの除去はあまりお薦め出来ないな。
もう少し様子見たらいいかな?と思う。

何の参考にもならんかったワ^^
ゴメンネ~~~m(*- -*)m

・・・気をつけて帰って来て下さいねぇ~♪
2011-08-25 14:34 : taisho URL : 編集
No title
みなさんも書かれてるけど、気が付いたら綺麗にしてあげるようにして呼吸が苦しそうだったら獣医師と相談するでもいいんじゃないのかしら?

三ちゃん少しでも加減が悪くなったら我慢せずすぐに知らせるんだよ^^
2011-08-25 15:31 : きくいち URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-08-25 17:01 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-08-25 17:51 : : 編集
こんにちは
みんな熱いアドバイスをくれてるね。
チョミさんは目やにと鼻くそのチェックに命掛けてるからね。
桜とトム君はピンクのお鼻だから分かりやすいんだ。

僕もその内自然に出てくると思うよ。
出て来た鼻くそをこまめに取ってあげればいいかもね。

2011-08-25 18:23 : クリちゃんです URL : 編集
No title
はなくちょ だったんだ~~~^^
取りかた・・・う~~~ん^^わかんない・・・

辰さんとかは 毎日 風呂場に着いてくるので お風呂場で ふやかしては 取ってあげてるんだけど・・・・

でも 多分 鼻の穴の入り口が 取れたら 自然に出てくるのでは?と 思いますよ~
なので また入り口で取れそうだったら 取ってあげたら いかがでしょう?
2011-08-25 19:51 : 花あじさい URL : 編集
No title
鼻くそだって、耳くそだって・・・無理にとるのは良くないらしいっすよ。
あ・・・人間の場合です(;_;
たぶん、三ちゃんの鼻くそも、自然となくなるんじゃないかなぁ?
ジジは仔猫時代の風邪のせいで、慢性の鼻炎・・・
くしゃみ・・・最初はびっくりして病院へ行ったよぉ 汗
最近も良く出てるけど、あまり気にしなくなりました。
2011-08-25 23:42 : にゃんたま URL : 編集
No title
鼻くそーヽ(`Д´)ノは、若かりし頃うちのネコにもついてましたが、いつのまにか付かなくなりました
オサーンになったからかしら・・
フケはもりもり出てるけど・・
ここはいっちょ恥を忍んで?病院に相談してみるのも手ですが、(お腹にハゲがあるんです!→あぁ、それはちゅくびです って言われたアテクシより全然まともな相談かと)
くしゃみの相談ついででどうでしょう?
そういえば、鼻くそ同様耳くそも全く気にしてなかったんですが、わがネコ5歳にして病院で耳掃除してくださいって言われました
汚かったらしいです・・とほほ ゆるしてー
2011-08-25 23:58 : ぐーやま URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-08-26 02:18 : : 編集
はなっちょ
実はうちのメグっぺが未だにクシャミめするし
たまに鼻っちょも固まってるときがあります。
保護したときに、すごい酷い猫風邪をひいてて、もう風邪はとっくに治ってるんだけど、クシャミするんですよねぇ.....
ただ鼻は穴も小さいから、綿棒とか入れられないから、私ははなっちょが鼻の穴から見えてて、私の爪の先でチョイと取っちゃってます。
正しい取り方かどうかは分からないけど、詰まったら苦しいと思うから、爪の先ならメグっぺの鼻も鼻の穴も傷付かないし。
2011-08-26 06:36 : りょう URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

電力使用状況&電気予報

Profile

はなプロフ  

はな 1993.5.3 生まれ
天然で永遠のお嬢様
2011.4.11☆に・・・

 

こたろー 1994.3.22 生まれ
ちょいぽちゃの甘えん坊 はなの娘   2009.9.14☆に・・・

よんプロフ  

よんきち 2006.4.17
 友人が保護した外猫から生まれる。
 マイペースでチョッピリハードな女の子
   おっちゃん大好き!

untitled-のコピー

十一(といち)2009.8.22
運動神経抜群のヤッハーな元気男子
 「犬猫救済の輪さん」より保健所から救出。
 里親会~我が家へ

三助プロフ

三助(さんすけ)2010.7.8
2011.6.20 福島県浪江町の強制避難区域にて
「ねこひと会さん」にて、保護
同、7.21より、我が家にて一時預かり、飼い主の名乗りを待つ
2012.7.21、正式譲渡され家族の一員に。
のんびり癒し系脱力男子

百億プロフィール

ゴンザレス・百億2007.2.14
2011.8.31 NDG福島シェルターにて保護
ティム(仮)という名前で過ごす。
2012.2.28我が家の家族に。味わい深い男子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Writer:ほんなあほな
正真正銘機械、PCオンチのおばさん
(大阪出身。東京在住中)

Person:おっちゃん(オット)
時々登場。やたら猫にモテル、猫マスター男!

Calendar

ねこ缶風爪とぎ

当ブログでお馴染みの、おっちゃんが作った!!
飛び出すねこ缶 CA8AL9UF.jpg banner_nekocare01.gif 飛び出すねこ缶

Tean Nyoron

Nyoron001よんきち

Nyoron002といち

Museum


syashin

Membership

オトメン倶楽部の会員証

はな肉球

よん肉球

とい肉球

Links

Link Freeです。
From H
  • 食いしん坊バンザイ♪6~うさニャンBLOG~
  • なんでんかんでんー猫が好き
  • 「糸」
  • ゆきとプー
  • うちの宝石猫
  • うちの噛み王子さま
  • 子猫のなっちゃん日誌
  • ちゃとらぼうやのおうち
  • すなおな日々
  • はな屋敷
  • にゃんズとの健康LIFE
  • ☆にゃんとも気ままな猫日記☆
  • ぼくらはみんないきている
  • ジョルジュのお部屋
  • ☆トマちゃんのおうち☆
  • かおりんのお部屋
  • みぃ徒然日記
  • ニャコクロ
  • 3年ごとの11月に・・・
  • マンジャーレ・カンターレ・アモーレ
  • タムすけのおケツ
  • またさん 
  • ネコパンチ&キック
  • 梅蔵猫日記
  • ハナとまいにち
  • 社員のつぶやきと…猫の専務
  • ミミココシャッフル
  • マルコのブログ
  • もふもひにゃんこ
  • 福だまり。
  • ロシアンブルーのレイ吉
  • 蒼い蒼い風に吹かれて。。。気ままな時間
  • ★七夕の夜に★
  • はる母さんとむぎ坊+α
  • 猫のいる生活 《ニャムブロ。》
  • おいらの名は”太っちょ”あたいの名は”みー”そして、あたちは'白美ちゃん'!
  • ぶっこ
  • あーちゃん家(ち)の賑やかな日々
  • 猫とデザイン道
  • わが社の福澤さん
  • 猫のとなり
  • はなちんと松ぼっくり
  • 僕クリちゃん
  • おまめさん。
  • もちつき録
  • 楽しくいこう!
  • シロヲ日記
  • 老ネコ十兵衛
  • おうちニャンコと坪庭日記
  • ミスター福助 うちのお猫様
  • とらちゃんのバニラビーンズ
  • studio kowada R
  • 叫んでみたいのおぉぉぉ!
  • にゃろめっ☆
  • 鯖柄ミイナ
  • にゃんとの生活
  • BULANな暮らし
  • 猫ログ - 陸花の歌
  • 茶店黒猫商い中
  • バッタ・ファミリー
  • 三毛猫サクラと兄妹達
  • まめつぶあんず~
  • ちわりくんのありふれた毎日
  • こて家!!!
  • 美味しいものが食べたい in USA
  • ジュラ記
  • 百福ざんまい
  • アナベラと小梅の日常
  • ちょ☆ポ缶
  • 猫のいる暮らし
  • ニセアメショの冒険
  • でる太基地
  • あんずニャよ!
  • テンテンとジャン、そして愉快な仲間たち
  • ねこがきた!
  • 黒猫のリリック
  • * はっぴぃさんふらわぁ *
  • なんとなくのんびりと♪
  • りんごの木
  • ボク くるみ之介
  • 猫のいる暮らし。
  • あまえんぼ ましゃ!
  • 日々ぶたもち。
  • モフモフネコ
  • Majestic CATS
  • にゃんちゅちゅちゅ
  • めいとらん
  • わんにゃーず☆クローゼット
  • なのねこ夢気分
  • Dirty Kellie Crazy Bucky
  • まったりネコろぐ
  • うちのにゃんこは、ママふたり。
  • 刺繍 de ねこ
  • Underbara Katter in Europa ~大・ねこのきもち~
  • ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
  • KOMOMO すろーらいふ
  • ラグドール 桃子とまいにち
  • タイ猫とお昼寝
  • 太郎ちゃん日記
  • 猫ができてる!
  • まいどさん
  • 春と秋のねこぶー
  • 虹色フォト
  • わんにゃんまったり日記
  • おばん道
  • カクタス88便 
  • 八朔まみれ
  • ねこ時間
  • いつも一緒。
  • にゃんころ爆走愚連隊
  • ちゃい日記 ~猫のブログ~
  • 猫と映画とドラゴンカフェ
  • ポメラニアン☆ポン王子と仲間たち
  • 管理画面
  • このブログをリンクに追加する

    ありがとうございます

    Foster parent

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Search engine

    QR code

    QR