fc2ブログ

でんじろう十一

最近、各所で見られる光景・・・・それは、猫の行き倒れ。。。。

で、少しでも、 を感じて頂こうと・・・・・



   実験教室
   用意する物は、水を入れた容器とドライアイスです。




ぱふぱふ~♪v('▽^*)♪





   観察




そう、観察は実験の基本ですね!(・o・)ゞ了解!





   素手で
   素手で触ると、凍傷の危険があります。





   煙に巻く
   この白煙は、空気中の水分が凝結した小さな水滴です。霧のようなものです。





   顔を
   白煙は、二酸化炭素と誤解されがちですが、二酸化炭素は無職透明で見えません。
   しかし、室内の二酸化炭素の濃度が上がることもあるので、換気には注意するように。






   責めるな
   それは、水温が低下し周りが凍った為で、お湯を入れれば白煙は復活しますが、
   そこまで、猫の言いなりになる必要はないでしょう。
   






   爆発
   これも、本当です。フィルムケースなどに入れ、蓋を飛ばす実験などがありますが、
   瓶に入れ蓋で密閉した場合、爆発を起こし、運悪く、大事故に繋がった例もあります。






夏休みの自由課題で、身近にある素材での実験は楽しいものですが、


危険も伴いますので、良く下調べをし、


慎重に、慎重に・・・行いましょう。v('▽^*)ォッヶー♪







   へたれ
   コレぐらい慎重に接すれば、問題ないと思われます。




コメント返信みたいなん

飛騨高山、仕事だったので、観光は無しですが、車窓から見る緑の濃さは素晴らしい。
先日の大雨で、川の水かさは、多く、流れも激しく濁っていましたが、通常なら美しいでしょう。
プライベートで行きたい所の5本指に入りますね!温泉もあるようだし。

嫌だなぁ、人の区別が付かなくなってるとか、顔覚えてたの?とか(; ̄ー ̄A
写真見れば分かるじゃないですか!もろ手を上げての大歓迎だって!ヾ(;´▽`A``
あはあはあははは・・・・


あ、中華街!Tamさん、連れてってくださぁぁぁぁ~~~い!

クリちゃん、8Kg超えたの??
う~~ん、家に奉公に来たら、きっと痩せれると思うわよ。
100億ニャン$分の労働って、かなりなもんだし、足抜け厳禁だし。
マグロ船に乗ったつもりで、奉公に来る??宇田っちさんと一緒にww

コメント欄では、初めまして。いぬこここさん、また遊びに入らしてくださいね!




~お知らせ~
photo_logo.jpg
「目線バッチリ」部門で、「よんきち」が参加しました!宜しくお願いします~♪

一猫一回の投票らしいです。ご自分の猫さんも応募されたら教えて下さいね。
張り切って投票しますよ~!
知り合いの猫さんが一杯だったら、来年一年、楽しいと思うんで~♪缶詰も貰えるし(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頂いたコメントへの個別返信ができず、皆様の所に遊びに行っても、
コメントも残せ無い事もありますが、ごめんなさい。m(_ _;)m

でも、訪問した際に更新されていれば、必ず、お礼に、ランキング参加の方には、ポチさせて頂いています。

密かに、自分が応援してる方の順位UPも楽しみな、ギャンブラー体質なモンで^^;

初めて訪問してくださった方のコメントも大歓迎です~♪
必ず、お礼に伺いますので、URLを残して下さると、助かります^^v


応援よろしく1日1回愛のポチッ1日1回ありがとう
ランキングに参加しています!ポポンがポンッ!で,お願いしますm(_ _)mペコリッ




昨年から東京の世田谷で起きております猫連続虐待事件の告知と情報提供のお願いです。

setagayaneko.jpg
関連記事

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

2010-07-20 : といち : コメント : 35 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ドライアイス、ついつい遊びたくなりますよね。
でんじろう十一の真剣な眼差しが可愛いですわ♪
最後の慎重な手つき、爆笑してしまいました(^0^)
高山では温泉なしだったのね・・
仕事だから仕方ないかな。。
今度はぜひプライベートで、金沢経由で・・(^0^)
2010-07-20 10:33 : のん福レオのお母さん URL : 編集
No title
ドライアイスは遊ばずにはいられませんよねぇ。
いくつになってもあのブクブクは楽しい~!!
といち君、科学者ってよりもマッドサイエンティストって
顔してるんだけど・・・。

ふふふ、中華街で夏バテ防止だ食べまくれ!ツアーでもしますか~?
2010-07-20 12:01 : Tam URL : 編集
No title
↑私も「中華街で夏バテ防止だ食べまくれ!ツアー」参加希望します!
えーとほんなさんと私はそれにビールをプラスで!

ブラックでんじろうならず黒白でんじろうですね。
黒白でんじろう、白衣とか似合いそうな表情だわ。
おっちゃんさんのCGマジックでぜひ白衣を!

うちもドライアイスで同じことします。
でも途中で煙が出なくなってつまんない、と思ってたら
お湯をかければよかったんですね。勉強になります!
2010-07-20 12:24 : 梅蔵母 URL : 編集
No title
いいな~実験に参加してくれて。うちは撃沈><
人間だけがはしゃいで、ドライアイスだけに、
冷たい空気が流れてましたよ.....
しかしこのでんじろう先生は、ブラックとホワイト、
一人二役できていいですな^^
うちはブラックでんじろうだけなもんで^^;

中華街で抗争の手打ち式やりましょうよ!
2010-07-20 12:38 : ANKO URL : 編集
No title
「無職」透明ってほんなさんふうな!
高尚なジョークとみましたよー☆
それと・・ひとつ!
よいオトナは真似をしないように
の、お言葉が足らないようですが、なにか?
で、そのドライアイスってなにに入っていたの?
やっぱりアイスクリーム・・?
そうよね~♪
おでんに入っている…わけもあるらしいけど(^▽^;)
2010-07-20 13:07 : キッツCat URL : 編集
No title
ドライアイスいいな~。最近ケーキは保冷材だからドライアイスをもらえるものを買ってない・・・。
お湯を入れたら煙が復活するのか!
ずっと前実家に帰ったときケーキにドライアイスがついてて、気づいたら父親と二人で煙を出して喜んで遊んでいたわ。似た者親子だ・・・。

といっちゃん、慎重かつ大胆にアタックチャンスみたいな行動ね。うちの子どんな反応するんだろう!あ~ドライアイス欲しい!
2010-07-20 13:18 : こたばあや URL : 編集
No title
でんじろう十一先生の身振り手振りの解説♪
くぅも画面に釘付けでおべんきょういたしやした!!
おばちゃんも、最後のといち先生のように、ちょい・・ちょい・・慎重に慎重に・・なぁ~~~でも触ります!!!爆w
2010-07-20 13:20 : 秘密 URL : 編集
No title
でんじろう十一先生&ほんな助手さん、よくわかりましたぁ~。
”5”のでんじろう十一先生は目つきが・・・これは、ほんな助手さんを責めていらしたのですね。
言いなりになるもならないも、だって、先生と助手ですよね(笑)
先生の要求は絶対です。(‐^▽^‐) オーホッホッホ

でも、最後に「慎重」の意味をわかり易く説明していただいたのはありがたいのですが、素手はすでに「慎重」ではないんじゃぁないですかね~(笑)
白衣もたしかに欲しいですね。
あと、めがねも欲しいわぁ~
(≧∇≦)/ ハハハ
2010-07-20 13:27 : 鯖柄 URL : 編集
No title
お!
今日はドライアイス実験ですか(^^)
うち 生協やってて 毎週でっかいドライアイスがくるので よく遊ぶんですが
うちの猫ら 全然興味無しなのです(^^;)
まったく・・・といちゃんを見習ってほしいぜっ!!
2010-07-20 13:27 : GoldDog URL : 編集
No title
ああ!ワタシもドライアイス余ると水に入れて遊びたくなります!!
ふふふ~十一くん触りたいよねっ!!気になるよねっ!
しかし暑いですっ!!もう外出たくねー!!
2010-07-20 13:28 : こて家 URL : 編集
No title
でんじろう十一(笑)
ドライアイスは遊んじゃいますね~。
私も昔、何かに入ってた、結構大きい塊に水をかけて
もくもくもく~って煙が出るのを見てはひとりで
うへうへ笑ってました~(爆)
猫らには見せたことないなぁ。
あ、でも、水飲み容器に氷を入れたら、写真のといちくんと
同じような反応してました( ̄m ̄*)ププッ
ドライアイス・・・どこで手に入るかな~。←遊びたくなった(笑)

といちくん、白衣なんて着せたら怪しい魅力たっぷりになりそう(*´艸`)ムフッ
2010-07-20 13:31 : ゆったん URL : 編集
No title
でんじろう十一先生、とっても分かりやすい実験でした。
最後に慎重にタッチしようとしていましたが・・・腰が引けておりますが・・・それくらい慎重にということなのですね(笑)
岐阜は、いいところですよね。
世界遺産になる前の白川郷にいったことがありますが・・・
緑がとってもきれいなところでした。
2010-07-20 14:21 : ツブシオ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-07-20 14:33 : : 編集
No title
でんじろう先生の実験、好きです。
たしかキンキが若いころいっしょに番組やってたなあ。

舞台演出の際のドライアイスは、埃も一緒に運んでくれることがありますね~。
あれはドライアイスのせい、と言うより風を起こしてるから?
2010-07-20 15:11 : ピカ URL : 編集
えっ?
「中華街で夏バテ防止だ食べまくれ!ツアー」なんて
参加者募集してるんですかっ?
添乗員はTamさん?申し込まねば・・・・・

だけど、とい君てたまに(?)凄く凛々しいお顔してるよね!
ギャップのあるトコが又、たまらないよん♪
2010-07-20 15:36 : 元気猫 URL : 編集
No title
ドライアイスがあると、ついやっちゃいますね。
知らないと危険なことってありますよね。
下僕がまだ実家にいた頃、真夜中に足が百本ある虫が出たの。
みんな寝てるから起こすのも悪いって思って
長い菜ばしで掴んで大きなビニール袋に入れて
中に殺虫剤を一杯シューってしたの。
この袋をどうしようって考えた下僕は庭で燃やそうって思ったの。
そしたら………火をつけたらボンって爆発したわ(;^ω^)
幸い、焼けどはしなかったけど、顔に爆風を感じたわよゲフンゲフン
注意書きを見ると『可燃性ガズ』って書いてたわw
2010-07-20 15:43 : ドンタコス下僕 URL : 編集
No title
あはは~5番(笑)
このモクモクがしたくて アイスを買ったりするけれど(アイスを買う口実カナ・・^^;)
猫さんより、ヒトの方がはしゃいでいるかも。
うちの子たちはあまり興味がないみたいで・・。
えっ・・下僕さんのコメント!なんてこと~
でも燃やしてしまうところが下僕さんらしいのかしらん^^;
といちさんの興味一杯の様子が本当に可愛いです。いくらでも貰ってくるよぉ、ドライアイス。
2010-07-20 15:58 : りっぽ URL : 編集
No title
おっちょこちゃいなどと言われてますが、
といちくん、ちゃんと慎重に近づいてますね^^
ドライアイスを見て、おいしそう…と想像するのは、
わたしの食い意地が張ってるせい?^^;
この時季、ケーキやアイスのお土産持って来てくれると、
たいていこのモクモクが見られますよね。
条件反射で食べたくなります^^
2010-07-20 16:59 : yuki URL : 編集
No title
あ~!夏休みの宿題...でんじゅろう十一くん
ぜひ我が家へ...
夏休みの宿題って親がどれだけ子供に接しているかも
見えてくるそうで...(;∇;)/~~
絵や実験など手伝ってOKと先生に言われました~
それが困るのよ~一人でやってと思います。
.....(;__)/| ずぅぅぅぅん
2010-07-20 18:08 : もくれん☆彡 URL : 編集
No title
十一君の観察する鋭い眼差し!
みなさんに危険を教えながらも度胸のある行動!
参考にして実験してみまーす(^0^)
我が家のニャンズの反応が楽しみ(^m^)
あ、先ずはドライアイスを手に入れなくては(^_^;
みんなで涼しい気分になりましょ♪
2010-07-20 18:09 : まりん URL : 編集
No title
でんじろう十一くん、おとなしく見ててえらいですね!!
うちなら間違いなく、「あわやの大惨事!」になります^^;

最後の写真の十一くん、慎重でいいわぁ
かわいい!
お手手ちょんちょん、かわいいですよね
って、ほなさんドライアイス何についてたんですか!?
ケーキ??

↑Tamさん
はいはい!私も中華街ツアー 希望
親分のお腹モフモフもついてますよね!
2010-07-20 18:11 : ライラ URL : 編集
No title
「といち君、勇気あるでし~」おれさまより
おれさま、ボールに入れた音にビビッて、
にょろにょろ逃げてましたよ(笑)
2010-07-20 18:26 : ぴなた URL : 編集
No title
うちの子は、生協の冷凍物が届いた時とか、鬼のようにドライアイスが来た時、お湯につけてブクブクしますけど、確実にものすごい遠くに逃げますね。
といち君は勇気があるのか、鉄砲玉的怖いもの知らずか。

子供の時、ドライアイスお湯につけるの大好きでしたね。
二番と、三番の鉄則は実際無視してひどい目にあった事あります。

特に三番。煙の中に頭突っ込んで、深呼吸して、鼻から脳天にやりが突き刺さったような激痛が走り、台所の床にのたうちまわったアホなキーガーの私でした。

皆さんも、くれぐれもアレは(特に故意に)吸わないようにしてください。
2010-07-20 19:15 : Puriko URL : 編集
こんにちは
僕ね、実はドライアイス怖いんだ・・・
小さい時にチョミさんが見せてくれたんだけど、怖くて怖くて。
今でも駄目なんだ。
といの真剣なまなざしが笑えたよ。
マグロ船に乗ったつもりで、奉公に来る??宇田っちさんと一緒にww
ごめん、宇田っちだけ差し出すよ。
ただね、良く食べるよ。
オデブちゃんだからね、宇田っちは。
2010-07-20 19:28 : クリちゃんです URL : 編集
No title
こんばんは。

中学の時の科学の先生がドライアイスを水に入れて、砂糖を入れると、サイダーになると言ってたのを思いだしました。

私は、やってみたことはないので、どうなのかはわかりませんけど。
2010-07-20 20:02 : sskショー URL : 編集
No title
sxxxxxxxxxxxxxy←辰之助が 打ちましたので温存(笑)

私も ドライアイスに水掛けるの 好き!!
といちゃんの 大人びた顔~~若者とは思えないわ^^
これで 夏休みの研究は ばっちりかしら~~^^
2010-07-20 20:28 : 花あじさい URL : 編集
No title
その立ち姿、足がしっかり見えてるのが気になったけど、
注目するところは実験よね。

でんじろう十一先生、真剣なまなざし。
密閉容器だと爆発することもあるのね。
ドライアイスには気をつけるわ。
でも、最後、そんなに慎重にしてたら、
実験にならんと思うんですが。。。

涼しくなったよ、ありがとう。でんじろう十一先生!
2010-07-20 21:05 : kobaboo♪ URL : 編集
日本は真夏日だそうで・・・
カキ氷かと思いましたが、違いましたね。
それにしても、生徒さんの顔の表情が豊かで、感心しちゃいました。

それにしても、日本は暑そうですね・・・
常夏の我が家はいつもクーラーかけっぱなしでして、エヘヘヘ、ズルしています。
2010-07-20 21:31 : BULANママ URL : 編集
こんばんは^^
ほんなさんって、もしかして理系?と思わせる
名解説ありがとうございます♪
十一くん、気をつけてね~。

↓飛騨高山、私も以前行って気に入りました!
緑と温泉とさるぼぼとラーメン。
また行きたいな~。
2010-07-20 21:32 : コケねこ URL : 編集
おお~
でんじろうといち先生・・・
すっとこどっこいの鉄砲玉のときと打って変って、真剣なまなざしで実験に臨んでらっしゃる!
あの鋭い目つき!
さすが・・・学者だったのザマスね!フムフム
そうそう、この前TVでやってたけど、ペットボトルにドライアイスを入れて蓋をしたら、数秒で爆発してたざます。怖
2010-07-20 23:25 : にゃんたま URL : 編集
No title
昔ウチもこの実験を猫たちにした事あります。
が、モクモク状態を見せた瞬間、猛ダッシュでした!
さすが十一くん。
怖いもの(?)知らずだ~!
2010-07-21 02:35 : まろこ URL : 編集
No title
ドライアイスは飽きないですよね~
ついつい手が出ちゃうけど、でんじろう十一君を
思い出して気を付けなくては。
煙が弱まって不満そうなお顔してる(笑)
慎重そうだけど、素手ですわよ!
2010-07-21 03:35 : mogu07 URL : 編集
といっちゃんの神妙な顔つきが笑えるわ~。
ドライアイス、猫さんも興味津々よね。
しかし、しっかりした二本足だこと!

夏休みの自由研究ほど苦痛な宿題はなかったなぁ。あの頃、な~んも浮かばなかったわ~(笑)。
2010-07-21 08:46 : 陸花の母 URL : 編集
No title
楽しそう♪
といちくんの表情、今日はシブイですね(^^)
後ろ足の踏ん張りも、腰が引けた感じも!
笑っちゃった(*≧m≦*)
ドライアイスって不思議ですよね~。
私も小さい頃、素手で触って痛い思いをしたり、
モクモクの煙に顔を突っ込んだりして遊びました(ワラ)
↑はッ!使い方間違ってるΣ( ̄◇ ̄*)
2010-07-21 09:37 : Peace MK URL : 編集
No title
もしや、アイランドキッチンですか?
私の憧れです。:)
ドライアイスとは。
相変わらず、写真が鮮明で、発想が素晴らしいですわ~。:)

でも、十一ちゃんは本当にネタを提供して
くれますね~(笑)
2010-07-21 10:41 : 太っちょの母 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

電力使用状況&電気予報

Profile

はなプロフ  

はな 1993.5.3 生まれ
天然で永遠のお嬢様
2011.4.11☆に・・・

 

こたろー 1994.3.22 生まれ
ちょいぽちゃの甘えん坊 はなの娘   2009.9.14☆に・・・

よんプロフ  

よんきち 2006.4.17
 友人が保護した外猫から生まれる。
 マイペースでチョッピリハードな女の子
   おっちゃん大好き!

untitled-のコピー

十一(といち)2009.8.22
運動神経抜群のヤッハーな元気男子
 「犬猫救済の輪さん」より保健所から救出。
 里親会~我が家へ

三助プロフ

三助(さんすけ)2010.7.8
2011.6.20 福島県浪江町の強制避難区域にて
「ねこひと会さん」にて、保護
同、7.21より、我が家にて一時預かり、飼い主の名乗りを待つ
2012.7.21、正式譲渡され家族の一員に。
のんびり癒し系脱力男子

百億プロフィール

ゴンザレス・百億2007.2.14
2011.8.31 NDG福島シェルターにて保護
ティム(仮)という名前で過ごす。
2012.2.28我が家の家族に。味わい深い男子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Writer:ほんなあほな
正真正銘機械、PCオンチのおばさん
(大阪出身。東京在住中)

Person:おっちゃん(オット)
時々登場。やたら猫にモテル、猫マスター男!

Calendar

ねこ缶風爪とぎ

当ブログでお馴染みの、おっちゃんが作った!!
飛び出すねこ缶 CA8AL9UF.jpg banner_nekocare01.gif 飛び出すねこ缶

Tean Nyoron

Nyoron001よんきち

Nyoron002といち

Museum


syashin

Membership

オトメン倶楽部の会員証

はな肉球

よん肉球

とい肉球

Links

Link Freeです。
From H
  • 食いしん坊バンザイ♪6~うさニャンBLOG~
  • なんでんかんでんー猫が好き
  • 「糸」
  • ゆきとプー
  • うちの宝石猫
  • うちの噛み王子さま
  • 子猫のなっちゃん日誌
  • ちゃとらぼうやのおうち
  • すなおな日々
  • はな屋敷
  • にゃんズとの健康LIFE
  • ☆にゃんとも気ままな猫日記☆
  • ぼくらはみんないきている
  • ジョルジュのお部屋
  • ☆トマちゃんのおうち☆
  • かおりんのお部屋
  • みぃ徒然日記
  • ニャコクロ
  • 3年ごとの11月に・・・
  • マンジャーレ・カンターレ・アモーレ
  • タムすけのおケツ
  • またさん 
  • ネコパンチ&キック
  • 梅蔵猫日記
  • ハナとまいにち
  • 社員のつぶやきと…猫の専務
  • ミミココシャッフル
  • マルコのブログ
  • もふもひにゃんこ
  • 福だまり。
  • ロシアンブルーのレイ吉
  • 蒼い蒼い風に吹かれて。。。気ままな時間
  • ★七夕の夜に★
  • はる母さんとむぎ坊+α
  • 猫のいる生活 《ニャムブロ。》
  • おいらの名は”太っちょ”あたいの名は”みー”そして、あたちは'白美ちゃん'!
  • ぶっこ
  • あーちゃん家(ち)の賑やかな日々
  • 猫とデザイン道
  • わが社の福澤さん
  • 猫のとなり
  • はなちんと松ぼっくり
  • 僕クリちゃん
  • おまめさん。
  • もちつき録
  • 楽しくいこう!
  • シロヲ日記
  • 老ネコ十兵衛
  • おうちニャンコと坪庭日記
  • ミスター福助 うちのお猫様
  • とらちゃんのバニラビーンズ
  • studio kowada R
  • 叫んでみたいのおぉぉぉ!
  • にゃろめっ☆
  • 鯖柄ミイナ
  • にゃんとの生活
  • BULANな暮らし
  • 猫ログ - 陸花の歌
  • 茶店黒猫商い中
  • バッタ・ファミリー
  • 三毛猫サクラと兄妹達
  • まめつぶあんず~
  • ちわりくんのありふれた毎日
  • こて家!!!
  • 美味しいものが食べたい in USA
  • ジュラ記
  • 百福ざんまい
  • アナベラと小梅の日常
  • ちょ☆ポ缶
  • 猫のいる暮らし
  • ニセアメショの冒険
  • でる太基地
  • あんずニャよ!
  • テンテンとジャン、そして愉快な仲間たち
  • ねこがきた!
  • 黒猫のリリック
  • * はっぴぃさんふらわぁ *
  • なんとなくのんびりと♪
  • りんごの木
  • ボク くるみ之介
  • 猫のいる暮らし。
  • あまえんぼ ましゃ!
  • 日々ぶたもち。
  • モフモフネコ
  • Majestic CATS
  • にゃんちゅちゅちゅ
  • めいとらん
  • わんにゃーず☆クローゼット
  • なのねこ夢気分
  • Dirty Kellie Crazy Bucky
  • まったりネコろぐ
  • うちのにゃんこは、ママふたり。
  • 刺繍 de ねこ
  • Underbara Katter in Europa ~大・ねこのきもち~
  • ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
  • KOMOMO すろーらいふ
  • ラグドール 桃子とまいにち
  • タイ猫とお昼寝
  • 太郎ちゃん日記
  • 猫ができてる!
  • まいどさん
  • 春と秋のねこぶー
  • 虹色フォト
  • わんにゃんまったり日記
  • おばん道
  • カクタス88便 
  • 八朔まみれ
  • ねこ時間
  • いつも一緒。
  • にゃんころ爆走愚連隊
  • ちゃい日記 ~猫のブログ~
  • 猫と映画とドラゴンカフェ
  • ポメラニアン☆ポン王子と仲間たち
  • 管理画面
  • このブログをリンクに追加する

    ありがとうございます

    Foster parent

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Search engine

    QR code

    QR