もしかして、トラウマが?
いつも、コンビニのビニール袋の丸めた物をカシャカシャ転がして遊んでいる、十一。。。
袋の中に入れたら喜ぶかと・・・・・・。

袋の中で、

固まってしまった・・・

暴れる訳ではなく、

動けない。。。

よんきちに、言われるまでも無く、

袋から出した。。。ごめん。。。
・・・・・・・。
紙袋や、ソフトビニールの袋には、入ってたのになぁ。。。。

カシャカシャ袋に、嫌な思い出でもあるのかと、考えてしまった。
もしかして、こんな袋に入れられて保健所に持ち込まれた???
今でも、生ゴミを漁る癖。。。
他の猫が吐いた物を、必死になって、食べようとする癖。。。
十一を見てたら、まだ小さいのに、どんな経験を積んで来たのか?とか、
何時になったら、昔の事を忘れれるのか??と思ってしまう。。。
コメント返信みたいなん
皆様の願いも、きっと届くと思います。
思いの波動の力って、偉大だと。。。
だって、病は気からって、いうじゃない?あれって、一理あると思うんですよ。
だから、今、頑張っている子達に、「治る!」って、波動を送れたらいいなと。
祐天寺庵。一度訪ねてみよ~っと!
ケチャップ、普通の甘いケチャップより、大人味。
トマトソースとケチャップの間くらいかな?美味しかったですよ。
オムライスだけど、中のご飯に、ケチャップ味が付いてないってとこが、ミソです!
で、今日のおまけ
豪徳寺の帰り道。寄り道して、パチリ!
かっけぇ~!! (クリックで大きくなります)
ランキングに参加しています!宜しくお願いします。m(_ _)mペコリッ
袋の中に入れたら喜ぶかと・・・・・・。

袋の中で、

固まってしまった・・・

暴れる訳ではなく、

動けない。。。

よんきちに、言われるまでも無く、

袋から出した。。。ごめん。。。
・・・・・・・。
紙袋や、ソフトビニールの袋には、入ってたのになぁ。。。。

カシャカシャ袋に、嫌な思い出でもあるのかと、考えてしまった。
もしかして、こんな袋に入れられて保健所に持ち込まれた???
今でも、生ゴミを漁る癖。。。
他の猫が吐いた物を、必死になって、食べようとする癖。。。
十一を見てたら、まだ小さいのに、どんな経験を積んで来たのか?とか、
何時になったら、昔の事を忘れれるのか??と思ってしまう。。。
コメント返信みたいなん
皆様の願いも、きっと届くと思います。
思いの波動の力って、偉大だと。。。
だって、病は気からって、いうじゃない?あれって、一理あると思うんですよ。
だから、今、頑張っている子達に、「治る!」って、波動を送れたらいいなと。
祐天寺庵。一度訪ねてみよ~っと!
ケチャップ、普通の甘いケチャップより、大人味。
トマトソースとケチャップの間くらいかな?美味しかったですよ。
オムライスだけど、中のご飯に、ケチャップ味が付いてないってとこが、ミソです!
で、今日のおまけ
豪徳寺の帰り道。寄り道して、パチリ!

![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 取る前に撮る! (2010/02/17)
- もしかして、トラウマが? (2010/02/13)
- 愛おしい全ての存在に・・・ (2010/02/11)
コメントの投稿
ミーチャは、娘が保護した時、ある程度の月齢になってたけど、やせ細っていた。
それで野良子だと判断したんだけど、キャットフード以外を食べないんです。
見せても、絶対食べない。
それで、もしかしたら、野良子ではなく、買い猫育ちで、
迷子になってたのではないかと、あとになって思いました。
周辺で迷子捜索願は出てなかったけど。
袋に入るのは好きです。(^^)
持ち手に首を入れて、とれなくなって暴れてたことがあったっけな。
それで野良子だと判断したんだけど、キャットフード以外を食べないんです。
見せても、絶対食べない。
それで、もしかしたら、野良子ではなく、買い猫育ちで、
迷子になってたのではないかと、あとになって思いました。
周辺で迷子捜索願は出てなかったけど。
袋に入るのは好きです。(^^)
持ち手に首を入れて、とれなくなって暴れてたことがあったっけな。
そうですね・・・
うちは元気、優輝、華華とちょうど
離乳食を食べる頃に保護したので、
さほど食べ物に関しては、苦労して無いのですが、
雅香はやはり、残飯を漁ったり
人間食を貰ったりしてたのでしょう!
私が作ったり食べたりしてる最中に
異様に欲しがりますね!!!
これはもう修正が効かないと思います。
あげない!食べさせない!としても
欲しがる意欲は消せないかと・・・
あらら・・・・・・
といっちゃん♪
うちの元気にビニール袋の、遊び方を教わる?
持ち手に首を突っ込んで、マント代わりに
走り回ってますよ♪
(本猫はただ、焦ってるだけでしょうがね!)
うちは元気、優輝、華華とちょうど
離乳食を食べる頃に保護したので、
さほど食べ物に関しては、苦労して無いのですが、
雅香はやはり、残飯を漁ったり
人間食を貰ったりしてたのでしょう!
私が作ったり食べたりしてる最中に
異様に欲しがりますね!!!
これはもう修正が効かないと思います。
あげない!食べさせない!としても
欲しがる意欲は消せないかと・・・
あらら・・・・・・
といっちゃん♪
うちの元気にビニール袋の、遊び方を教わる?
持ち手に首を突っ込んで、マント代わりに
走り回ってますよ♪
(本猫はただ、焦ってるだけでしょうがね!)
なんか切ないね....
しかし!ショップ育ちのソランもゴミ漁りや、
コナンのご飯の横取り、空の食器を執拗に舐めるといった、
異常な食欲を見せるのは何なんだろう?
半ば売れ残り状態でずっと展示ケースにいたから、
唯一の楽しみがご飯だったのか....
いや、きっと単に卑しいんでしょうね^^;
しかし!ショップ育ちのソランもゴミ漁りや、
コナンのご飯の横取り、空の食器を執拗に舐めるといった、
異常な食欲を見せるのは何なんだろう?
半ば売れ残り状態でずっと展示ケースにいたから、
唯一の楽しみがご飯だったのか....
いや、きっと単に卑しいんでしょうね^^;
こんにちは。
じゃあ、といの嫌な思い出を消去するおまじないを僕もやるよ。
「ごめんなさい」
「許して下さい」
「ありがとう」
「愛してます」
これは、必要のない情報を消去してくれるおまじないの言葉。
知ってる人もたくさん居ると思うよ。
誰にでも効くんだよ。
じゃあ、といの嫌な思い出を消去するおまじないを僕もやるよ。
「ごめんなさい」
「許して下さい」
「ありがとう」
「愛してます」
これは、必要のない情報を消去してくれるおまじないの言葉。
知ってる人もたくさん居ると思うよ。
誰にでも効くんだよ。
もしもそういうトラウマがあるのだとしたら
ちょっと切ないですよね(ノω・、)
何か怖い思いでもしたのかなぁ。
そうじゃなきゃいいなぁ・・・
まめも昔ビニール袋の取っ手部分に頭入って
焦ってたことありました(苦笑)
引っかかったりしたら危ないかなと、それからは
取っ手はチョッキンするように。
で、ちょびが来てからは、ビニール遊び禁止です・・・
ガジガジ遊んでるうちに飲み込んじゃったみたいで
喉に詰まったことがあるんです(>_<)
といちくんもビニールはガジガジしちゃダメよ~!
ちょっと切ないですよね(ノω・、)
何か怖い思いでもしたのかなぁ。
そうじゃなきゃいいなぁ・・・
まめも昔ビニール袋の取っ手部分に頭入って
焦ってたことありました(苦笑)
引っかかったりしたら危ないかなと、それからは
取っ手はチョッキンするように。
で、ちょびが来てからは、ビニール遊び禁止です・・・
ガジガジ遊んでるうちに飲み込んじゃったみたいで
喉に詰まったことがあるんです(>_<)
といちくんもビニールはガジガジしちゃダメよ~!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-13 13:19 :
:
編集
幼い頃のトラウマあると思いますよ~
といちくん、生きていく為に必死だったんでしょうね。
もう、忘れていいよって思いますね。
家のサムも捨てられて、お腹が空いていたようで、
今だにフードを飲み込んでるよな食べ方しますよ。
1袋9㌔のフードがあるのに...
といちくん、生きていく為に必死だったんでしょうね。
もう、忘れていいよって思いますね。
家のサムも捨てられて、お腹が空いていたようで、
今だにフードを飲み込んでるよな食べ方しますよ。
1袋9㌔のフードがあるのに...
あら・・ といっちゃん(ρ_;)
幼いころのトラウマ、確かにそうとも考えられますよね。でもトラウマも環境が変わると癒され違う受け止め方ができるようになるはずです。ほんなさんご夫婦のたくさぁんの愛情とハナさんとよんちゃんのでっかい愛で辛かったころの思いが少しでも早く薄れますように・・
幼いころのトラウマ、確かにそうとも考えられますよね。でもトラウマも環境が変わると癒され違う受け止め方ができるようになるはずです。ほんなさんご夫婦のたくさぁんの愛情とハナさんとよんちゃんのでっかい愛で辛かったころの思いが少しでも早く薄れますように・・
2010-02-13 14:21 :
蕗まま。 URL :
編集
ただ単純に苦手なだけだとしても、
いつもヤンチャなといちくんだけに、
野良ちゃん時代に何かあったのかも…って思うと切ないですよね。
辛い思いをする野良ちゃんがいなくなればいいのになぁ…
そうそう、昨日の日記のオムレツが美味しそうだったので
今日のゴハンはオムライスになりましたw
いつもヤンチャなといちくんだけに、
野良ちゃん時代に何かあったのかも…って思うと切ないですよね。
辛い思いをする野良ちゃんがいなくなればいいのになぁ…
そうそう、昨日の日記のオムレツが美味しそうだったので
今日のゴハンはオムライスになりましたw
こんばんは。
うちのニャーは生後2週間ぐれいで保護したので苦労はしてないと思いますけどといちちゃんはいろんなことあったでしょうね。
今は幸せなのでよかったね。といちちゃん。
うちのニャーは生後2週間ぐれいで保護したので苦労はしてないと思いますけどといちちゃんはいろんなことあったでしょうね。
今は幸せなのでよかったね。といちちゃん。
トラウマ、あるかもしれませんね。。
思い出の彼女、ゴハンへの執着がすごくて、
唸り声あげながらガツガツ食べてました(;_;)
切なくて切なくて。。。
思い出の彼女、ゴハンへの執着がすごくて、
唸り声あげながらガツガツ食べてました(;_;)
切なくて切なくて。。。
そうですね・・・まだしばらくは昔の記憶が
蘇ってしまうのかもしれないですね・・・
春もうちに来たばかりの頃そうでした。
当時は目を離すといっつもゴミ漁りしてました。
もう争って食べないでいいって分かってからは
ゴミ漁りもやめ、人間の食べ物にも興味がなくなりました。
なので、といち君も大丈夫、だって今は幸せなんですから♪
今だに直らないのは、よその猫さんが大嫌いで、
動物病院やらホテルみたいな猫がいる所に行くと理性を失い、
麦にすら激しく本気で攻撃してしまう事です。
その度に「子猫の頃、縄張り争いで苦労したのかな」とか
色々と考えてしまいます。
蘇ってしまうのかもしれないですね・・・
春もうちに来たばかりの頃そうでした。
当時は目を離すといっつもゴミ漁りしてました。
もう争って食べないでいいって分かってからは
ゴミ漁りもやめ、人間の食べ物にも興味がなくなりました。
なので、といち君も大丈夫、だって今は幸せなんですから♪
今だに直らないのは、よその猫さんが大嫌いで、
動物病院やらホテルみたいな猫がいる所に行くと理性を失い、
麦にすら激しく本気で攻撃してしまう事です。
その度に「子猫の頃、縄張り争いで苦労したのかな」とか
色々と考えてしまいます。
トラウマ。
そう考えるととっても切なくなっちゃいますね~。
今はほんなさんのところでハナさん、よんちゃんと幸せですから、きっと心の傷も消えていきますね!
ちなみに、マリーちゃんはビニール袋を転がしてチョイチョイして遊ぶのは大好きですが、
広げると、見ただけで逃げて吠えまくります。
入れた事も無いのに、怖いみたいですよ。
同じ物なのに?って不思議です。
そう考えるととっても切なくなっちゃいますね~。
今はほんなさんのところでハナさん、よんちゃんと幸せですから、きっと心の傷も消えていきますね!
ちなみに、マリーちゃんはビニール袋を転がしてチョイチョイして遊ぶのは大好きですが、
広げると、見ただけで逃げて吠えまくります。
入れた事も無いのに、怖いみたいですよ。
同じ物なのに?って不思議です。
いろいろ考えてしまうことありますね!
元気なといちくんも、もしかしたら
トラウマがあるかもしれませんね。
でも、ほんなあほなさん家族の愛で
徐々に消えていくと思います。
だって毎日といちくん楽しそうだもん!!
元気なといちくんも、もしかしたら
トラウマがあるかもしれませんね。
でも、ほんなあほなさん家族の愛で
徐々に消えていくと思います。
だって毎日といちくん楽しそうだもん!!
といちちゃんがんばってーー。
困難を乗り越えて、イケネコになるんやで~。
困難を乗り越えて、イケネコになるんやで~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-13 22:44 :
:
編集
今日はポチ逃げごめんなさい!!よいバレンタインを!!
ほんなさ~ん来ましたーーーー
お久ですぅ(^_^;)ペコペコ
今、まとめて読ませていただきました。ペコペコ(こめつきバッタの如くに・・・)
キャットタワーからポテッと落ちる十一ちゃん申し訳ないけど可愛すぎて笑っちゃったわ
バスケットに頭を突っ込んでる十一ちゃん
後ろ足がこれまた可愛すぎ!激カワ
スーパーの袋の中で固まっちゃった十一ちゃんに何が・・・
家のタバサはとても人に懐こいです。
それに、フードよりもお菓子や人が食べてる物にとても興味があるようです。
そして、その辺に置いておくとビニール袋をかじります。
もしかすると保護される前、外に居る時にお菓子とかを袋から貰って食べてたのかな
最初は何処かで飼われてて迷子になったか
捨てられたか・・・保護された時にはもう既に成猫だったそうです。
トラウマと考えると切ないですが今のといっちゃんは幸せそのものだし楽しそうだし
きっとそんな記憶があったとしても何時か薄れていくんじゃないでしょうか・・・・これからの猫生の方がはるかに長いんですから・・・
お久ですぅ(^_^;)ペコペコ
今、まとめて読ませていただきました。ペコペコ(こめつきバッタの如くに・・・)
キャットタワーからポテッと落ちる十一ちゃん申し訳ないけど可愛すぎて笑っちゃったわ
バスケットに頭を突っ込んでる十一ちゃん
後ろ足がこれまた可愛すぎ!激カワ
スーパーの袋の中で固まっちゃった十一ちゃんに何が・・・
家のタバサはとても人に懐こいです。
それに、フードよりもお菓子や人が食べてる物にとても興味があるようです。
そして、その辺に置いておくとビニール袋をかじります。
もしかすると保護される前、外に居る時にお菓子とかを袋から貰って食べてたのかな
最初は何処かで飼われてて迷子になったか
捨てられたか・・・保護された時にはもう既に成猫だったそうです。
トラウマと考えると切ないですが今のといっちゃんは幸せそのものだし楽しそうだし
きっとそんな記憶があったとしても何時か薄れていくんじゃないでしょうか・・・・これからの猫生の方がはるかに長いんですから・・・
モモですニャ。
ん~ん、オイラもポリ袋で遊ぶけど、あんまり考えてニャいなぁ~。まぁ、出ちゃうと、お遊びが終っちゃうし、でないとニャんかおもしろくニャいし、微妙って感じかニャ。
ウフフ
ん~ん、オイラもポリ袋で遊ぶけど、あんまり考えてニャいなぁ~。まぁ、出ちゃうと、お遊びが終っちゃうし、でないとニャんかおもしろくニャいし、微妙って感じかニャ。
ウフフ
キャァーーーーー猫ブログランキング一位じゃないですかーーーーおめでとうパチパチ
すごいすごいワーイワーイ
今頃気付いて私って遅い?!
すごいすごいワーイワーイ
今頃気付いて私って遅い?!
うちの小梅は保護されたときかなり空腹だったらしく、
最初は便から虫の足などが出てきたらしいです。
そのせいか今でも小さい羽虫とかを見るとペロッといってしまいます。
(なるべく先回りして手の届かないようにはするのですが)
吐き戻したものを食べようとしたり、必要以上に用心深かったりもします。これは生後すぐに保護された雷蔵には見られないことなので、やはり野良時代の体験が反映されてるのかなあと。
その頃のことを思うと心が痛みますが、トラウマで心の傷になってるわけではなくて習慣として体に染みついているのだと思うようになりました。
そういった気になる行動を起こす原因になるものをなるべく回避してあげていればそのうち忘れてしまうんじゃないかな…。
今はまちがいなく幸せなのだし大丈夫ですよ!
最初は便から虫の足などが出てきたらしいです。
そのせいか今でも小さい羽虫とかを見るとペロッといってしまいます。
(なるべく先回りして手の届かないようにはするのですが)
吐き戻したものを食べようとしたり、必要以上に用心深かったりもします。これは生後すぐに保護された雷蔵には見られないことなので、やはり野良時代の体験が反映されてるのかなあと。
その頃のことを思うと心が痛みますが、トラウマで心の傷になってるわけではなくて習慣として体に染みついているのだと思うようになりました。
そういった気になる行動を起こす原因になるものをなるべく回避してあげていればそのうち忘れてしまうんじゃないかな…。
今はまちがいなく幸せなのだし大丈夫ですよ!
何かトラウマがあるのでしょうか??
ちびっ子なのに
すごい経歴の持ち主なのかも・・・・
大物になるかもよ~~
ちびっ子なのに
すごい経歴の持ち主なのかも・・・・
大物になるかもよ~~
悲しいけど消せない記憶ってあるのかも。
ドン子はガリガリだったけど、食べ物への執着は
今はほとんどありません。
生意気にセレブ食いする時もあるくらいよウフフ
でも人間が怖くて、薄暗くて狭い場所が好きです。
また短い猫正のといちさんだけど、背負ってるものは
大人に負けないくらいの物があるのかもしれませんね。
愛情って消しゴムで、それが少しでも消せますように。
ドン子はガリガリだったけど、食べ物への執着は
今はほとんどありません。
生意気にセレブ食いする時もあるくらいよウフフ
でも人間が怖くて、薄暗くて狭い場所が好きです。
また短い猫正のといちさんだけど、背負ってるものは
大人に負けないくらいの物があるのかもしれませんね。
愛情って消しゴムで、それが少しでも消せますように。
もしトラウマだったとしても・・・
ほんなあほなさんとおっちゃんの愛情で
そのうち薄れてくると思います!
もちろん、よんちゃん&はなちゃんの
応援もあるしね!
頑張れ~、十一君!
ほんなあほなさんとおっちゃんの愛情で
そのうち薄れてくると思います!
もちろん、よんちゃん&はなちゃんの
応援もあるしね!
頑張れ~、十一君!
笑っちゃいけないが、
十一ちゃんの存在そのものが凄いな~。
みーもそうですが、相変わらずのゴミ箱あさり、
熟睡したい時は、狭くて暗い場所で。
植木鉢の土に郷愁があるのか、穴堀してその土の上に
自分の体を擦り付けて。(笑)
私が、田舎の風景と匂いを嗅ぐと胸がときめく様に••
きっとこの子達には大切な思い出なのかと。:)
そんな十一ちゃん、大好きですわ~。
十一ちゃんの存在そのものが凄いな~。
みーもそうですが、相変わらずのゴミ箱あさり、
熟睡したい時は、狭くて暗い場所で。
植木鉢の土に郷愁があるのか、穴堀してその土の上に
自分の体を擦り付けて。(笑)
私が、田舎の風景と匂いを嗅ぐと胸がときめく様に••
きっとこの子達には大切な思い出なのかと。:)
そんな十一ちゃん、大好きですわ~。
みなさんも書かれているように
心の傷だとしても、時間と愛情が癒してくれると思います。
うちのシロもゴミ袋破ろうとします。
外時代のにやってたんでしょうね・・・。
でも、少しずつ回数が減ってきましたよ^^V
シロが家に来たのは、私達家族の
愛の力を引き出す役目だそうです。
縁あってともに暮らす動物と人は互いに
何かしら学びがあると言いますよね・・・
といくんはまだまだこれから!ね!!
心の傷だとしても、時間と愛情が癒してくれると思います。
うちのシロもゴミ袋破ろうとします。
外時代のにやってたんでしょうね・・・。
でも、少しずつ回数が減ってきましたよ^^V
シロが家に来たのは、私達家族の
愛の力を引き出す役目だそうです。
縁あってともに暮らす動物と人は互いに
何かしら学びがあると言いますよね・・・
といくんはまだまだこれから!ね!!