猫、餌付けじゃないよ絵付けだよ~
三助のグッドスメ~ルに御満悦なひゃくおくんにコメントをありがとう!
猫のフレーメン顔が撮れたら嬉しい!!
しかも、あんなに味わい深いフレーメン顔は、世の中広しと言えど、
我が家のひゃくおくんの右に出るフレーメンは、そうそう無いのではとww
初コメ鍵コメのM様、コメントをありがとうございました。
私は、基本、自分がされたい、されて嬉しい事は、人にも・・・ってのが、信条なのと、
自分に嘘をつくのが嫌いなんで、
忘れない限りと、どうしても同感できない場合以外は、ランキングバナーを押させて頂いています。
それは、今も一緒。(新しいページが開かないでランキングページに跳ぶ時は、一つしか押せないけど)
そして、いつも訪問させて頂いている所は、そこんちの猫さんや、ワン、
そこんちの人の親戚や、勝手に応援隊の気分になっているので、
訪問が出来ていなかったら、少し遡って読んだりするんで、時間がかかっちゃって(笑)
そんなこんなもあって、今は、ちょっとランキングを外してます。
先日の事。。
こんな作品を作る作家の蝉丸さんが、

素焼きの猫型に、

アクリル絵の具で絵を描くワークショップを開かれるんで、一緒に行こう~
と、この方に、お誘いして頂き、参加してきました。 (この方の参加記事は、★)

@ この方=ANKOさんの絵付け中の手元。この蝶柄、一つ一つ手描き!!スゲーっ@@/
お誘い下さったANKOさんは、数回目の参加で、今、ハマってらっしゃるから、
マイ筆持参。
元々の性格が、几帳面で、クォリテーの高い仕事をキチンとこなすタイプの方なんで、
構想段階のイメージ図も完璧っっ!

@ 今回使用しなかったイメージ図。ちゃんとPCで作画してきて・・・本気で丁寧!!
方や、
色んな事に勢いはあるけど、概ね、力技で、
初参加で、興味津々ではあるけど、段取りや準備の細やかさに欠け、
PCが苦手なんで、
「鉛筆とメモ紙の下書きでいっか~♪ 私が判ればいいんだもんな^^v」
って思うタイプの私の構想段階のイメージ図!

@ ANKOさんのイメージ図を見るまでは、本気で、
「ちゃんと下書きしてきた私って、スゴイ!」って、思ってたよ^^;;
ふたりの出来上がり作品は・・・・・・
じゃじゃじゃじゃ~~~ん♪

どっちが誰の作品かは、言わなくても判るわね^^;;;;;
繊細で妖艶な作品を作られる講師の蝉丸先生に、
「なんとまぁ・・・・・(しばし、絶句)大胆な・・・ww」
という、お言葉を頂戴いたしましたよww
一応、猫(人)の心に潜む、裏表の性格?性根?魂?なんかを表現しようと思ったんだけど、
どう見ても、気の良さそうな黒猫さんが、
白い長毛猫さん型の襟巻きを巻いてるようにしか見えんwww
今日は、祝日~。
コメントには、気を使って「おふたりともステキ」としか、書けないだろうから、クローズね^^v
猫のフレーメン顔が撮れたら嬉しい!!
しかも、あんなに味わい深いフレーメン顔は、世の中広しと言えど、
我が家のひゃくおくんの右に出るフレーメンは、そうそう無いのではとww
初コメ鍵コメのM様、コメントをありがとうございました。
私は、基本、自分がされたい、されて嬉しい事は、人にも・・・ってのが、信条なのと、
自分に嘘をつくのが嫌いなんで、
忘れない限りと、どうしても同感できない場合以外は、ランキングバナーを押させて頂いています。
それは、今も一緒。(新しいページが開かないでランキングページに跳ぶ時は、一つしか押せないけど)
そして、いつも訪問させて頂いている所は、そこんちの猫さんや、ワン、
そこんちの人の親戚や、勝手に応援隊の気分になっているので、
訪問が出来ていなかったら、少し遡って読んだりするんで、時間がかかっちゃって(笑)
そんなこんなもあって、今は、ちょっとランキングを外してます。
先日の事。。
こんな作品を作る作家の蝉丸さんが、

素焼きの猫型に、

アクリル絵の具で絵を描くワークショップを開かれるんで、一緒に行こう~
と、この方に、お誘いして頂き、参加してきました。 (この方の参加記事は、★)

@ この方=ANKOさんの絵付け中の手元。この蝶柄、一つ一つ手描き!!スゲーっ@@/
お誘い下さったANKOさんは、数回目の参加で、今、ハマってらっしゃるから、
マイ筆持参。
元々の性格が、几帳面で、クォリテーの高い仕事をキチンとこなすタイプの方なんで、
構想段階のイメージ図も完璧っっ!

@ 今回使用しなかったイメージ図。ちゃんとPCで作画してきて・・・本気で丁寧!!
方や、
色んな事に勢いはあるけど、概ね、力技で、
初参加で、興味津々ではあるけど、段取りや準備の細やかさに欠け、
PCが苦手なんで、
「鉛筆とメモ紙の下書きでいっか~♪ 私が判ればいいんだもんな^^v」
って思うタイプの私の構想段階のイメージ図!

@ ANKOさんのイメージ図を見るまでは、本気で、
「ちゃんと下書きしてきた私って、スゴイ!」って、思ってたよ^^;;
ふたりの出来上がり作品は・・・・・・
じゃじゃじゃじゃ~~~ん♪

どっちが誰の作品かは、言わなくても判るわね^^;;;;;
繊細で妖艶な作品を作られる講師の蝉丸先生に、
「なんとまぁ・・・・・(しばし、絶句)大胆な・・・ww」
という、お言葉を頂戴いたしましたよww
一応、猫(人)の心に潜む、裏表の性格?性根?魂?なんかを表現しようと思ったんだけど、
どう見ても、気の良さそうな黒猫さんが、
白い長毛猫さん型の襟巻きを巻いてるようにしか見えんwww
今日は、祝日~。
コメントには、気を使って「おふたりともステキ」としか、書けないだろうから、クローズね^^v


- 関連記事
-
- 猫を創る (2014/03/04)
- 猫、餌付けじゃないよ絵付けだよ~ (2014/02/11)
- 猫展 (2013/12/22)
2014-02-11 :
イベント :