fc2ブログ

お勧めの猫砂は?

緊張を強いられるお仕事も無事終了し、

まだ、バタバタではありますが、気分的には、肩の荷が降りたというか、

とっても、楽~~♪




今日は、仕事前に、ひゃくおくんを病院に。。。。




   ひゃー1





昔の鼻風邪の名残(?)で、鼻水、鼻くそを飛ばすクシャミをよくしていたので、



昨年の11月頃から、2週間置き×4回の注射をして貰っていたんですよ。



鼻水鼻くそ飛ばしは、マシには、なったんですが、完治は難しいですねぇ。。。





鼻関係が弱い彼には、



普段のトイレの猫砂、その粉塵も良くないだろうから、見直さなきゃなぁ・・・って、


考えています。






粉塵が少なく、固まって、安価・・・


そんなパラダイスドリームのような砂、


御存知ありませんか?^^;;
(ジョウホウモトム)



 今は、紙砂と、鉱物系砂を使用しています。

 システムトイレのニャンとも・・・とか、

 スノコ下のシートで受けるタイプのトイレは撃沈しました;;


 




   ひゃー2







今日は、鼻関係の注射で、延び延びになっていた、ワクチンを。。。






   ひゃー3






道中、肉球が、汗びっしょりで、




助手席のおっちゃんの膝の上で、ひゃーひゃー泣きながら文句を言って、





車を運転して連れて行ったおばさんは、また、嫌われるんだろうなぁ~^^;;;







   ひゃー4


なんでか、キャリーを覗き込みながら、励ましているおっちゃんは、

ワルモノには、ならないという・・・この理不尽さww


因みに、病院代を払ってるのも、おばさんなんだけど、

それも、更に、嫌われるポイントだったりして^^;;;;;;





まだ、ちゃんとブ活は、出来ないのですが、

お勧めの御砂情報をお聞きしたいので、どうぞ宜しくお願い致します。。。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ  バナーブロラン   バナーFC

イーココロ!クリック募金 ホスピタリティクリック募金



ジュリーさんにも、共に生きる終生の家族が見つかりますように。。。
ジュリー社長 募集経緯の記事 
関連記事

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

2014-01-31 : 猫トイレ : コメント : 38 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ご無沙汰です^^;

粉塵(鉱物系)は執事も気にしていたので、色々試して、辿り着いたのはコーチョーのNEOオカラでした。
オカラだから、細かい粉は出ます。
だから、袋を立てにして振って粉は底に溜まるようにしてました。
そして、立った状態で保管しておいたので粉は殆ど出ませんでした。
ただ、保管スペースが大変ですがw
そして、トイレに入れてからトイレを抱えてw振ると下に粉が溜まり、それはチッコで固まってました。
システムトイレ(花王?のハーフタイプ)だったから‥粉の問題は無かったんです。
固まり具合、匂いは問題ありませんでした。
まぁ、またさんのチッコは病気の問題もあって薄めでしたが‥品名が変わる前から使ってたからから。
多分、その頃はチッコもそこまで薄くなく、匂いもしっかりしてた記憶があるので。
成分は、オカラとコーンスターチだったと思います。
まぁ、参考にでもなれば‥ならないかなぁ^^;
その前はドイツ産のキャッツエコを使ってました。
これも良いのですが、NEOオカラよりも粉(木材)が多かったです^^;
でも、匂いなどなく、またさん初め、ほかのにゃんsも気に入ってたかな。
ただ、途中で輸入されなくて‥手に入らず、色々使いまくりました。
今は、買えるようになってるみたいです。

ほんなさん宅のにゃんsにはいつもほっこりさせて貰ってます^^b
ほんなさん、めげないで~~~^^v
いつもロムりながら応援してます^^;
2014-01-31 10:09 : またさんの執事 URL : 編集
No title
すごい砂を探してますねwww
安価っていうところもポイントなんでしょうね~^^。
我が家は、現在、トスカフKを使用中。
固まるし、捨てやすいけど、カスが廊下に・・・・><;
今日のコメント後で、見直しに来ないとです!!
2014-01-31 12:05 : しっぽ URL : 編集
No title
百億くんの病院お疲れ様でした
紙砂は軽くて便利なのですが 粉塵が舞うんですよね
禅の喘息対策のために 私は紙砂からおからに変えました
乾燥する冬場は やっぱり咳が出るけど
前よりはかなり咳が減りましたよ
百億くんのクシャミ 少しでもよくなるといいですね

ほんなさん
先日の鼻セレブの件でリンクをはらせて頂きました
事後報告でスイマセン(汗)
2014-01-31 12:06 : ぽち URL : 編集
No title
粉が出ない砂、私も知りたいです。
ケージの隙間に入っちゃうので掃除が大変で…
今はトイレシーツ使ってます♪
チッコはシーツでやってくれるんですが、
うんちはよっぽどじゃないとしてくれません。。。
2014-01-31 12:58 : ぴなた URL : 編集
No title
いいお砂、見つかるといいですね~

うーむ、好かれる人は何をやっても好いてもらえそうだし、
好かれない人は・・・(゜Д゜)
いやいや、ほんなさんが好かれてないってことは絶対ないと思うのよ(´∇`)
2014-01-31 13:22 : リヴ URL : 編集
No title
最後のひゃくおく君の目の上まっすぐ具合が、ほんなさんへの感情を表している様な・・・。

うちも猫砂ジプシーです。 ゴミ捨て問題で主に紙砂ですが、使った中で同じ価格帯ではぴぴじゃんが一番バランスが良かったかなあ。 でも、粉塵は最後は出ますねえ。 高いのは使った事がないので判らないです。 システムトイレはうちもマックは全く使いません。
以前、セブンネットで買った、直径1cm近くなる紙の猫砂は粉塵は殆ど出なかったと思うけど、固まらない、色が変わらないで使い難く、今では取り扱いが無くなってます。 という事で、良い砂があったら教えて下さい!
2014-01-31 13:23 : REI URL : 編集
No title
猫砂は難しいですよねぇ…
我が家は鉱物系の粉塵に参ってしまい、(八朔が根性掘りするもんで (^^;;)今はウッドチップ系を使っています。
トイレには流せませんが、ゴミとして出すのは大丈夫。
何より匂いはかなり軽減されます。
しっかり掘りたい子にも応えるずっしり感(笑)
色が土色に近いのでオシッコの色のチェックが難しいのが玉に瑕かな。。。
これは、シッコの現場を抑えてチェックすることでカバーしています。
お値段もお安め!軽い!(笑)
どんな砂にも長短はあると思いますので、こればっかりは本当に猫様のお好みですよね(^^;;
2014-01-31 15:45 : 八朔かーさん URL : 編集
No title
む、ムズカシイな。
我が家は鉱物系は重いのとホコリが凄いので
速効却下。
最初におからサンドを使ったんだけど
私的に匂いが嫌で
ヒノキの猫砂に落ち着いています。
7リットルで398円(行きつけのペットショップ)
まとめ買いならネットでもお安いらしい←置く場所無いので却下。
いろいろ、皆さんの意見参考になると良いですね。
2014-01-31 16:07 : つきみぃ URL : 編集
No title
砂~うちも昔はちょっと色々試したんですが
(システムトイレはダメでした)
結局粉まっちゃうお固まりがよく
ニオイをおさえて?くれるっていう
ペットキレイ においをとる砂
の普通のを使ってます
でも粉舞わないってあるけど
舞うし・・・気付くとうっすら白くなっていて
拭いたりして
値段はそのくらいで固まりよくニオイもおさえてくれるのが
あればなーと
百億ちゃん~病院がんばったね(^u^)
2014-01-31 16:22 : もちゅみ URL : 編集
No title
トイレ砂はなかなか難しいですよね。
うちはずっと紙砂を使っているのですが
でんぷんが混ぜているものが多くて
それが冬になると特に舞い上がるので
思い切ってPEPPYのオリジナルのマジカルサンドに変えました。

まぁそれでも冬は静電気で少し粉っぽさが気になるけれど
今までみたいに鼻の穴が
白くなることがなくていいですよ。
ただ・・・お値段がお高いのよね(^^;
2014-01-31 17:38 : あんずミャミャ URL : 編集
No title
粉塵が出なく固まって安価・・・オバチャンそれ矛盾してんで~!(笑)

システム系が大丈夫ならば、以前記事にしたパインサンド(崩れて下に落ちるやつ)を勧めるけど、固まるのねぇ?

まりんが使ってるのは鉱物系で「猫砂一番 大玉」ってやつで砂が成型してあって粉塵が少ないんだけど、ネットでもそれなりに高い¥800~900くらい!

某有名ディスカウントストアでも7Lで¥600する。
同じ物がイオンのPBで5Lで¥500だったと思うけど。

性能が良くて尚且つ安いのはねぇ・・・(;^_^A

 
2014-01-31 18:22 : ましゃ治 URL : 編集
No title
ゴメン。
「猫砂一番 大粒」だった。

「猫砂一番」でも「大粒」でないのは、成型されてないやつだから。
2014-01-31 18:34 : ましゃ治 URL : 編集
No title
百億君、病院お疲れさま〜
ゴロゴロ甘えてる百億君たら白目剥いてる?(笑)

固まりやすいのは粉塵が出やすい?のよね.....
日本だと色んな種類があって選択の幅が広そうだけど、ありすぎて
どれが良いのか解らなくなりそうだわ。
良い砂が見つかります様に〜
2014-01-31 20:16 : mogu07 URL : 編集
No title
魔法の砂. . . あったらいいですねえ!!
鉱物系は、お外のナチュラルな砂に近くて、猫が一番好むって聞いたことはあるんですが。前の猫って、
ほんとにいわゆる「外の砂」を買ってきて使ってました!!(笑)
めんまは. . . 実は、砂をトイレと認識しなくって、紙を短冊切りにしたのを砂代わりにして、ニャンとも. . . にゴムで園芸用の底の細かいネットを括り付けて使っています。でも、園芸用のネットでも、たぶん粉塵はこしちゃうんですよね。かといって、もっと細かい目のものは、詰まるだろうし、園芸用のはプラなどで爪が痛まないんだけど、金網じゃだめだし. . . 難しい. . .

病院は. . . うちは何をやってもやらなくても、
めんまに叱られるのは私です。(涙)下っ端. . .
まあ、病院ではにいちゃんの見分けもついてないかもしれないくらいの
勢いなのでアレですが. . .
2014-01-31 20:27 : めんまねえちゃん URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-31 21:32 : : 編集
No title
こんばんは♪
今、我が家は固まる猫砂系は全く使ってないのでお役に立てませんね^^
6にゃん全員ユニチャームのシステムトイレを使ってくれてるのでw
大型のすのこトイレにも、すのこの上にはゼオライトシリカゲルを少量置いて下にはユニチャームのペットシーツです。
ユニチャームのペットシーツはピカ一ですね(匂い軽減に吸水力、チッチの色も識別)
すのこトイレを使ってくれればシリカゲルは粉塵も無いし始末も簡単で、最終的には凄く安くつくように思いますが。。
もうかれこれ2~3年この形で安定トイレになってます。
以前に仕様してた猫砂の中ではパインウッドが一番のお気に入りでしたよ(価格は高いかな~粉塵匂いは◎かな)
ほんなさんのパラダイスドリーム情報には程遠いお知らせでした^^;
2014-01-31 21:39 : 未来ママ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-31 21:40 : : 編集
No title
粉塵が少ないトイレの砂があったらいいですよねぇ。
うちの場合、猫よりも私がその粉塵で鼻がぐしゅぐしゅになることがあるので^^;
ひゃくおくん、病院がんばったんですね^^
おっちゃんさんも同行されてるのに、嫌われ度、好かれ度は変わらずなんですねー^^;
砂、いいのが見つかりますように!
2014-01-31 21:53 : alpenkatze URL : 編集
No title
猫砂って難しいよねえ!!!
うちはニャンともに交換してから、しばらくは猫がウンチしなくなっちゃって、大変でした。
紙砂はもともと使っていたけど、そうなんですよ、粉がねえ。
ちなみにおからは、まだ仔猫時代に使ったせいもあるけど、食べやがったのよ。
紙砂って色々安いの使ってみると、固まるんだけど変にねっちょりするやつとかありますよねえ。あれも困る。
うちはずっとブルーノでした。んで今はニャンとも。
2014-01-31 23:13 : sally URL : 編集
No title
ひゃくお君、愁いのある1一枚目、極悪ニャンの4枚目…、ほんなさんを睨みつつ、おっちゃんにはゴロゴロ感謝の意を伝えてる??^^
 いろんなお顔をお持ちのようで~^^
 ひゃくお君、病院お疲れさま~無事生還できたようでなによりです。
 うちにもいましたよ、ひゃくお君みたいに鼻飛ばしが得意な子^^;髪の毛に飛ばされたのを気付かずに、カピカピになってたりしてね~

 お鼻に優しいというなら、「にゃんとも~」は確かにいいと思うんだけど、撃沈しちゃったんですもんね…。撃沈の理由はわかりませんが、わが家の場合、3年前に鉱物性砂から「にゃんとも」へ変えましたが、2カ月かかりましたよ。なぜかなかなか馴染んでくれなかったな~でも、オチッコの採取もしやすいから、便利は便利なんだけどね…

 後ね、こんな野蛮な方法は言うのも恥ずかしいんだけど…新聞紙を細かく裂いて、ペットシーツの敷いた上にふんわりと置いておくだけ…これもニャンコは結構喜んではいってくれたんだけど…ダメだよね…こんなのね^^;

 ひゃくお君にピッタリのお砂が見つかるといいね~

 お忙しいのに、コメントありがとうございました。
あの件以降気分が晴れなくて…さまざまな方法を考えることが必要な気がしています。また、そのためには今を知ること…勉強させていただきました。これからもいろいろなこと教えてくださいね…
2014-01-31 23:51 : まめはなのクー URL : 編集
No title
それは難しいなあ・・・。私が使った中では「にゃんとも」の猫砂が一番粉っぽくないと思ったけど、撃沈か・・・。
我が家は、燃料用のペレットを猫砂代わりに使っています。コスパで選んだので、掃除は大変ですけどねー。
猫砂もだけど、粉を吸引するような空気清浄機的な物を猫トイレ近くに置いておくとか??あとは、ANKOさんにニンゲントイレのトレーニング方法を教えてもらうのはどうかしら??
2014-02-01 00:32 : こて家 URL : 編集
No title
こんにちわ。
砂は、レビューがどれだけよくても、実際に使ってみないとわからないですよねえ・・・。
我が家、先代の子の時に、紙砂を使ってましたが、ねこではなく人間のほうが粉にやられてしまいました。(T_T)
その後、システムトイレに代えましたが、福島っ子を迎えた時に、一時期おから砂を併用しました。
数種類試して、自分の気管支が及第点出したのはこれです。
(販売店のURLでごめんなさい)
http://item.rakuten.co.jp/chanet/81506/

おからなので粉は出ますけど、使った中では少ないほうだったし、お値段的にも重量としても、また、商品のにおい、使用後のにおいの面でも、一番無難だったと思います。

2014-02-01 01:01 : 月那 URL : 編集
No title
今回の記事はコメント欄を熱心に読む方が多そう←自分もw
猫砂、なかなか「決定版!」てないですよね…
我が家は木系の「ウッディフレッシュ」です。
主に値段と買いやすさ(市内のスーパーで買える)で。
先代猫の時は鉱物系でしたが、やっぱ粉塵が気になったような。でもコスト面はいいんですよね。
昨日、久々に鉱物系を買ってきて、木系を混ぜてみようかなと思ってたところです。
木系の固まりがイマイチな面を補ってくれるかな?とか考えつつ…^^;ダメカナァ~
(あ、でもこの方法はゴミ出しが問題か…?
 我が地方は割と大雑把なんですが
 自治体によってはマズイですよね^^;)

相変わらずお忙しい姐さん、どうか体に気を付けて
なるべくお布団で寝て下さいねー!
2014-02-01 05:20 : しまねこ URL : 編集
No title
あんな小さな鼻の穴からどうやったらあんなデカイ鼻クソが飛び出るんだろう^^;;;

粉の出ない砂って難しいですなぁ~
トイレ横に空気清浄機置いとくか・・・・・


ムリだろうな^^;

2014-02-01 08:31 : じゃりんこ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-01 17:15 : : 編集
No title
ひゃくお君、病院お疲れ様!
早くお鼻が治るといいね~。

うちのトイレはニャンとものオープンタイプですが、
砂は「木くずのネコ砂」という某スーパーPBのものです。
下のスノコには他メーカの猫シーツを敷いてシリカゲルを少し。
猫砂の値段は高くなく、匂いはほとんどしません。
何より流せるというのが利点ですねー。
(全とっかえの時はゴミに出します、心配だから一応ね)
固まりもおからよりはいいような気がするけど、
慶六がきてから、何種類か試してみましたが
これに落ち着いてから長いので詳しいことは
忘れてしまいました。(>_<)

複数のニャンコがいると好みも違うのでなかなか難しいですね。

おからにしたときは、アリが隊列作ってしまって大変でした。
最初は「カリカリ」のカケラ?と思ったのですが
確かに猫砂を運んでいました! 
ううーん。これってウチだけかなー。(=_=)
2014-02-01 18:49 : ホワイティ URL : 編集
No title
家は、カインズホームの流せる紙のネコ砂使ってますよ。
鉱物系使ってた時は、ボクもむせたんですが、今はそんなことはないので、粉はあまり出ていないと思います。
2014-02-01 21:20 : あきら URL : 編集
No title
コメ欄閉じてたのでこちらに〜
我が家は鉱物系しか受け付けてもらえないのでアレコレ買ってみましたが安いのは固まらなくて消臭面がいまいちなんですよね

今はセブンプレミアム すぐ固まって飛び散りにくいねこ砂 5L 398円つかってますがきちんと固まって消臭もいいと思います!

ライオン ペットキレイ ニオイをとる砂に似ていておすすめです (o^ω^o)

ギンちゃんも爪切りすごーーーく嫌がるんですけど親指の爪がまきまきの伸び伸びで親指の肉球に刺さってた事ありました
病院で切ってから抜いてもらいました
ミミもあまり切れないけどならないのでギンちゃんの体質なんだと思いますがそれ以来注意して見て凄く伸びて来たら切ってます
ぎゃくたいだー!見たいな声出されます ( *´Д⊂ グスン… 
2014-02-01 23:04 : ミミココ URL : 編集
No title
うちは、ユニチャームのデオサンドって言うの使ってます。
部屋のトイレは燃やせるタイプで、トイレに置いてあるのは、流せるタイプ。値段は7リットルで448円です(流せるタイプは6リットルでそれくらい)あ、ちなみに、OKストアの価格です(笑)
粉っぽさは今まで気にしたことがないので、大丈夫だと思います。

でも、ためしに購入した砂が良いといいですね^-^
2014-02-01 23:27 : mome URL : 編集
百くん、お鼻辛いですね( ノД`)…

鉱物砂(砂粒、ペレット系に成形されたもの)は、自分の喉が受けつけなく...撃沈
カインズホームのおから砂6.5㍑398円と7袋おまとめだと安くなるブルーに変わる猫砂を使っています。
トイレは普通のbathタイプとフードがスライドできるデオトイレを使ってます。
スノコタイプは確かに粉が下に落ちるので気にならないように思います。
多頭飼いなので8~9個のトイレ
1週間で全替えするので、専用品は使えません(涙
シートも普通のペットシーツの上に新聞紙等紙類をのせてます。

燃料用のホワイトペレットも使ってみたい。
2、3日するとすぐ他のところにしてしまう困ったちゃんがいるので、リッターキッターも考え中なんです。

すごく参考になりました!





2014-02-03 00:17 : おばポンチョ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-03 19:28 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-04 04:15 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-04 19:04 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-04 20:35 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-05 23:36 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-06 13:04 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-06 22:27 : : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-06 22:44 : : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

電力使用状況&電気予報

Profile

はなプロフ  

はな 1993.5.3 生まれ
天然で永遠のお嬢様
2011.4.11☆に・・・

 

こたろー 1994.3.22 生まれ
ちょいぽちゃの甘えん坊 はなの娘   2009.9.14☆に・・・

よんプロフ  

よんきち 2006.4.17
 友人が保護した外猫から生まれる。
 マイペースでチョッピリハードな女の子
   おっちゃん大好き!

untitled-のコピー

十一(といち)2009.8.22
運動神経抜群のヤッハーな元気男子
 「犬猫救済の輪さん」より保健所から救出。
 里親会~我が家へ

三助プロフ

三助(さんすけ)2010.7.8
2011.6.20 福島県浪江町の強制避難区域にて
「ねこひと会さん」にて、保護
同、7.21より、我が家にて一時預かり、飼い主の名乗りを待つ
2012.7.21、正式譲渡され家族の一員に。
のんびり癒し系脱力男子

百億プロフィール

ゴンザレス・百億2007.2.14
2011.8.31 NDG福島シェルターにて保護
ティム(仮)という名前で過ごす。
2012.2.28我が家の家族に。味わい深い男子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Writer:ほんなあほな
正真正銘機械、PCオンチのおばさん
(大阪出身。東京在住中)

Person:おっちゃん(オット)
時々登場。やたら猫にモテル、猫マスター男!

Calendar

ねこ缶風爪とぎ

当ブログでお馴染みの、おっちゃんが作った!!
飛び出すねこ缶 CA8AL9UF.jpg banner_nekocare01.gif 飛び出すねこ缶

Tean Nyoron

Nyoron001よんきち

Nyoron002といち

Museum


syashin

Membership

オトメン倶楽部の会員証

はな肉球

よん肉球

とい肉球

Links

Link Freeです。
From H
  • 食いしん坊バンザイ♪6~うさニャンBLOG~
  • なんでんかんでんー猫が好き
  • 「糸」
  • ゆきとプー
  • うちの宝石猫
  • うちの噛み王子さま
  • 子猫のなっちゃん日誌
  • ちゃとらぼうやのおうち
  • すなおな日々
  • はな屋敷
  • にゃんズとの健康LIFE
  • ☆にゃんとも気ままな猫日記☆
  • ぼくらはみんないきている
  • ジョルジュのお部屋
  • ☆トマちゃんのおうち☆
  • かおりんのお部屋
  • みぃ徒然日記
  • ニャコクロ
  • 3年ごとの11月に・・・
  • マンジャーレ・カンターレ・アモーレ
  • タムすけのおケツ
  • またさん 
  • ネコパンチ&キック
  • 梅蔵猫日記
  • ハナとまいにち
  • 社員のつぶやきと…猫の専務
  • ミミココシャッフル
  • マルコのブログ
  • もふもひにゃんこ
  • 福だまり。
  • ロシアンブルーのレイ吉
  • 蒼い蒼い風に吹かれて。。。気ままな時間
  • ★七夕の夜に★
  • はる母さんとむぎ坊+α
  • 猫のいる生活 《ニャムブロ。》
  • おいらの名は”太っちょ”あたいの名は”みー”そして、あたちは'白美ちゃん'!
  • ぶっこ
  • あーちゃん家(ち)の賑やかな日々
  • 猫とデザイン道
  • わが社の福澤さん
  • 猫のとなり
  • はなちんと松ぼっくり
  • 僕クリちゃん
  • おまめさん。
  • もちつき録
  • 楽しくいこう!
  • シロヲ日記
  • 老ネコ十兵衛
  • おうちニャンコと坪庭日記
  • ミスター福助 うちのお猫様
  • とらちゃんのバニラビーンズ
  • studio kowada R
  • 叫んでみたいのおぉぉぉ!
  • にゃろめっ☆
  • 鯖柄ミイナ
  • にゃんとの生活
  • BULANな暮らし
  • 猫ログ - 陸花の歌
  • 茶店黒猫商い中
  • バッタ・ファミリー
  • 三毛猫サクラと兄妹達
  • まめつぶあんず~
  • ちわりくんのありふれた毎日
  • こて家!!!
  • 美味しいものが食べたい in USA
  • ジュラ記
  • 百福ざんまい
  • アナベラと小梅の日常
  • ちょ☆ポ缶
  • 猫のいる暮らし
  • ニセアメショの冒険
  • でる太基地
  • あんずニャよ!
  • テンテンとジャン、そして愉快な仲間たち
  • ねこがきた!
  • 黒猫のリリック
  • * はっぴぃさんふらわぁ *
  • なんとなくのんびりと♪
  • りんごの木
  • ボク くるみ之介
  • 猫のいる暮らし。
  • あまえんぼ ましゃ!
  • 日々ぶたもち。
  • モフモフネコ
  • Majestic CATS
  • にゃんちゅちゅちゅ
  • めいとらん
  • わんにゃーず☆クローゼット
  • なのねこ夢気分
  • Dirty Kellie Crazy Bucky
  • まったりネコろぐ
  • うちのにゃんこは、ママふたり。
  • 刺繍 de ねこ
  • Underbara Katter in Europa ~大・ねこのきもち~
  • ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
  • KOMOMO すろーらいふ
  • ラグドール 桃子とまいにち
  • タイ猫とお昼寝
  • 太郎ちゃん日記
  • 猫ができてる!
  • まいどさん
  • 春と秋のねこぶー
  • 虹色フォト
  • わんにゃんまったり日記
  • おばん道
  • カクタス88便 
  • 八朔まみれ
  • ねこ時間
  • いつも一緒。
  • にゃんころ爆走愚連隊
  • ちゃい日記 ~猫のブログ~
  • 猫と映画とドラゴンカフェ
  • ポメラニアン☆ポン王子と仲間たち
  • 管理画面
  • このブログをリンクに追加する

    ありがとうございます

    Foster parent

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Search engine

    QR code

    QR