fc2ブログ

応えてくれてアリガトウ

昨日の記事の文でも、少し触れていたけれど、


十一(といぼん)の、昔の名前は、 『二ヶ月 白黒男子』 だった。


保健所から救い出された子。。。。


我が家に迎えるにあたって、


「トイチの高金利で、幸せを回収してやるっ!」 っと、


おまえは、悪徳金融業者か?!っていうような熱い想いが込められている。






三助の名前は、里親会のゲージに入っていた時、


『101』。 番号だった。。。


コレは、たくさんの保護猫を管理しなければならないので、当然だと理解しています



   
   名前1




震災以降、ひと気の無くなった場所で、彷徨うまでは、


色んな名前で、近所の人に呼ばれていたのかもしれない。


「たま」とか「ぽち」とか、愛らしい名前を持っていたのかもしれない。




お外自由の子にしろ、家の中のみの暮らしの子にしろ、


名前がある・・・・って、とても大切で、


トクベツな事なんだろうな~って思う。



少なくとも、その名前を付ける時、


その名前で呼ぶ時、


ソコには、個の存在を認め、キミを思う心、愛があるからね。




   名前2

「こらーっ!助~っ!眼鏡、齧るなーーーっ!!」




今じゃ、三助は、名前以外にも、


呼び名やあだ名?まで、持つようになっちゃったよ♪





   名前3


「こらっ、スケっ!」、「こでぶーっ」も、



「こらこら、しれっと!」も、「すけぽん」、「たんたか」、「ちゅけー」も。



ぜ~んぶ、三助のもん^^v






   名前4

「すけーーっ!眼鏡、履くなーーっ!」




呼び名が増えるって、



それだけ、暮らしの中での、距離が、



ぐんぐんぐんぐん、近くなって、



存在感、存在価値、なくてはならないもんが、増してる・・・って事じゃないかな?





   名前5



一日に何回も、キミを呼ぼう。



一杯の親しみと、愛を込めて、キミを呼ぶよ。





応えてくれて、ありがとう。



今日も、呟きのような記事なんで、コメントは、無理しないで下さいね~^^;;;
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ  バナーブロラン   バナーFC

イーココロ!クリック募金 ホスピタリティクリック募金



ジュリーさんにも、共に生きる終生の家族が見つかりますように。。。
ジュリー社長 募集経緯の記事 
関連記事

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

2014-01-24 : 呟き : コメント : 39 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
最初の画像、スクロール途中で鼻から何か飛び出てるのかとビックリしちゃったw

呼び名飼ってるうちにどんどん増えますよね^^

中には全然かすってもいないような呼び方もあるあるです(笑)
2014-01-24 10:03 : のん 白黒猫ねこ日記 URL : 編集
No title
うんうん、三ちゃんも呼び名がそんなに増えたのね~♪
それだけほんなさんやおっちゃんさんとの生活が馴染み深くなってきた証拠だね^-^
愛情持って呼ばれる名前の一つ一つは飼い主の幸せを願う気持ちの表れですよね。。
みんなが穏やかで幸せになってくれますように☆
つくづくと今日は感じました^-^
2014-01-24 11:49 : のん福レオのお母さん URL : 編集
No title
うちじゃあ2匹ともバカ猫という別名を持っています。

地域猫活動の手引きに、まずは個体を区別して写真を撮って名前をつけるとありました。
でも仮の名前なのよねえ。 本当の名前をもらえる子は僅か。

最近、本気で宝くじ当たらないかと思っています。
猫屋敷を作るのに。
地元に不幸な猫達が余りに多くて・・・。 
自分で稼ごうって気がない神頼みじゃ、当たらないですね。
2014-01-24 11:57 : REI URL : 編集
No title
あ、といちゃんの名前、まさか金利のことじゃないよね?って思ったこともあった。
その通りだったのか~!
でもこめられている思いは、ホントに十一だったんですね~
お外の子はいっぱい名前を持ってますよね。
気にかけてくれる人の数だけ。
2014-01-24 11:59 : リヴ URL : 編集
こんにちは。
人間もそうだけど、名前が付いた瞬間からその世界に
色が付く感じがするんだ。
綺麗な色彩がね。

名前って本当に大切だよね。

僕ん家のトム君は「坊ちゃま」って呼ばれてるよ。
2014-01-24 12:56 : クリちゃんです URL : 編集
No title
ほんなさんちは数字が付く名前だから「次は何かな?残ってる数字なんだっけ?」と想像するのが楽しみだったりする!
そうですねー!ウチも色んな呼び名がありますよー。小鉄はおタヌとかタヌキチとか。くびれのない小梅は三ちゃんの似てるけどおデブ子とかね・・・。もれなく睨まれますが。
三ちゃん、ほんなさんちに来て良かったね!!これからも色んな名前で呼ばれておくれ!!
2014-01-24 14:05 : こて家 URL : 編集
No title
といぼんの名前、アコギな金利が引っ掛けてあるとは思ってましたが、こういう熱い想いが込められていたんですね。
今はその願い通りにわちゃわちゃで楽しく、美しい姉からはちょっぴりスリルももらえる楽しい毎日を送れてよかった。

生活をともにした時間とともにいろんな呼び名が増えていきますよね。
いろんな想いが込められた名前がついているって大切な事だなとしみじみ思いました。

P.S.1枚目の画像、三ちゃんのお鼻にメガネのツルがINしているような ^m^

2014-01-24 15:10 : しぇりーとぱーず* URL : 編集
No title
うちもいろんなあだ名があります♪
あんまりいろんな名前が出てくるから、
近所でめっちゃ猫いてると
思われてるみたいですもん^^;
2014-01-24 15:15 : ぴなた URL : 編集
No title
名前って 一番最初にあげるプレゼントだと思うの~
一日に何度も名前を呼ぶたびに家族になって行くんですよね

うちにも色んなあだ名がありますよ~
みぃちゃん♪って呼ぶと尻尾で返事して
おばかちゃん♪ オデブちゃん♪って呼んでも返事するので
言いたい放題です(笑)
2014-01-24 15:50 : いたずらっこ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-24 15:55 : : 編集
No title
いつも拝見しながら初めてのコメントです。^^
ほんとにおっしゃる通り、名付けることはちゃんとその個が存在する意味を
認め価値づける(気持を注ぐ)とういことですよね。
確かに保護活動の現場では、間違いが起こらぬよう記号分類するという事情は
私もよくわかります。が、それってそんなつもりはなくとも、
正直アウシュビッツを想起するのも事実だったり・・。
実際、一度に多頭数保護する場面に遭遇しながらちゃんと個々に名前をつけて
対応されるところもありますから、まぁいろいろ考えてはしまいます。

記号で対応してるところを批判してるわけではありません。^^;
ただ、名前って、名付けるって本当に思いの詰まった意味深いことだということに、
とても同感したので、つい・・。初めてなのに長文だし。^^;
問題がありましたら、削除してくださいね。
2014-01-24 16:32 : ぱんとら URL : 編集
No title
なんだかじ~んとしましたよ。
名前があるって
誰かに愛されている証拠だものね。

思ったのだけれど
三助くんの最初の名前「101」って
「といち」って読めますよね(^^
なにか運命を感じます。
2014-01-24 16:55 : あんずミャミャ URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-24 17:00 : : 編集
No title
すけさん、眼鏡似合いますよ。
うちのミーチャも母に「みーすけ」と助さんにされてることあります。
でも母には懐いてないので、違う名前で呼ばれたら無視ですわ。
ところで、火曜日からインフルA型でダウンしてました(´Д`;)
インフルエンザ患者が、今週になって一気に増えているようですね。
皆さんも、どうぞお気をつけてください。
2014-01-24 17:05 : ピカ URL : 編集
No title
我が家もドンドン短縮されて・・・
みんなイケズのオンパレードなんだもん
名前きちんと呼んでる暇無いのが現実><
でもそれでも可愛いのって??何でだろう??
2014-01-24 17:28 : 茶チャママ URL : 編集
No title
といぼんの名前の由来を初めてお聞きした時、なんて素敵な名付けだろうと感激した事を思い出しました。
鬼のような暴利で、幸せが増えていけーー!って…
ほんなさんと、おっちゃんならではのセンスと深い愛情をヒシヒシと感じたっけ(*^^*)

名前は、そう名付けられた時から特別な意味を持ちますよね。
名付けられた方にも、名付けた方にとっても。
馴染むにつれて、呼び方が変化しても、そこに流れている気持ちはずっと同じ…
「君が大好きだよ」ってね♪
名付けられる子達が、一匹でも増えてくれるといいね。。。
2014-01-24 17:33 : 八朔かーさん URL : 編集
三ちゃんの鼻に何が挟まっているのかドキドキしながら見てました。刺さってなくて良かった〜♪ε-(´∀`*)
といぼんも、ひゃくおくんも、もちろんお顔の可愛いお嬢さんも、みんな素敵な名前をもらっていますね!
最初ににゃんだーガードでひゃくおくんのお手紙を見た時の名前のカッコ良さに衝撃を受け、それからもう4ニャンに夢中です♪(´ε` )
2014-01-24 17:49 : うなりねこ URL : 編集
No title
そっかほんなさんの仕事は
取立やかあ(笑)
眼鏡むちゃくちゃされてるけど大丈夫でしょうか。
そういや昨日オフィスビルのオーナーが高熱で
駐車場で倒れ・・・めがねこっぱみじん
大騒ぎでした。
2014-01-24 18:24 : イノッチ URL : 編集
No title
えっ、だから、、金利のといち?!(笑)
そっか、そうだったのか
101番。。。。(T.T)シカタナイケレド
そうですよね、いろいろな名前で呼ばれていたのでしょうね。

今はいろんな呼び名でよばれても
呼んでいる人はかわらないものね。。。。
いつも、どんなときでも愛情いっぱい接してくれるものね。
例えば松坂牛の取り合いしたら、
必ず、ほんなさんが折れてくれるよね。。。これはないか(^0^;)ウフフ
イヤイヤ、とにかく今はホントにみんにゃが幸せそうで
それを見られる私も幸せです。

さんちゃん、メガネがにあってますね^^
2014-01-24 18:25 : だっちゅ URL : 編集
No title
こんばんは。
私は犬ですけど、トイプーを最初に引き受けたときに、名前を変えました。
以前の名前も知っていましたが、生活が変わってうちの子になるのだから、前の名前は使わないよって。
2匹目は最初から名無しでした。
飼い犬でしたが、可愛がってもらっていた様子はありませんでした。
2014-01-24 19:00 : まみこ URL : 編集
No title
こんばんは♪
あだ名が増えていくのは、
たくさんの親しみと愛を込めて同感ですww
その子の可愛らしさや特徴を掴むからこそ増えていきますね♪
すっとこどっこいチームなんて愛がこもったあだ名だと^^v
2014-01-24 20:06 : 未来ママ URL : 編集
No title
さんちゃん、メガネがよくお似合いですね♪
ステキなおうちの子になれて
本当によかったね。
2014-01-24 20:35 : バボ URL : 編集
No title
う~ん・・・

なんだかね・・・胸がねイッパイだよ

でね…ジーンとしちゃった。
2014-01-24 20:52 : ジョルまま URL : 編集
No title
名前、増えますよね~
うちも本名で呼んでる方が少ないかも・・・(笑)
2014-01-24 21:00 : ししゅうねこ URL : 編集
No title
2ヶ月白黒男子→といち・・・
ほんなさん、今度麻雀いかが?←ヾ(・・;)オイオイ

そうそう、なんかよく解んないけど
愛称って増えますよね〜
我が家も通称が増えてます。
いたずらする順番で多い気がしますわヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
2014-01-24 21:14 : つきみぃ URL : 編集
No title
。。。。。

んもぉ・・
ほんな姐さん・・泣けちまったよ。
みんながこんな深い思い、そして愛情を注いでくれたら、
たとえ家猫になれなくても、心温かな日々を過ごせる。。


「トイチの高金利で、幸せを回収してやるっ!」
ほんなさんのその熱い想いが痛いほどに伝わってきて
バカ笑いしながら、わんわん泣いた。

ありがとう<(_ _*)>

よんちゃんも十一ちゃんも三ちゃんも百ちゃんも
みーーんな元気で長生きするんだよ〜!
2014-01-24 22:02 : woobee URL : 編集
No title
名前を付けて貰うって事は、家族の一員になったって証なんだと思う。
家でもいろんな呼び方するけど、ちゃんと自分の事だと分かるみたいで返事するし。

人とのコミュニケーションも、ちゃんと名前を呼ぶと相手の印象が違うんだよね。

これからもイッパイ名前呼ぶぞ~!

2014-01-24 22:16 : ましゃ治 URL : 編集
No title
といぼんの名前 そのままの意味だったんですね(´艸`*)
名前の通り 幸せは十分回収できてるわね
名前をつけた瞬間から愛情が湧き始める
不思議だけど やっぱり名前も呪詛のひとつって事かしらw

私 昔ぽちって名前の保護猫を飼ってました
よんちゃんに少し似てます
毎日私の腕枕で寝る可愛い子でしたよ
なので ぽち なのですww

三ちゃん 出来ればモフモフのほうで拭いてあげて~
2014-01-24 23:02 : ぽち URL : 編集
No title
名前、本当大切だと思う^_^
ウチもあだ名とかで呼ぶこと多いけど
全部その子で、愛情持って 呼んでる^_^

三助さん、メガネ可愛いねぃ♪
2014-01-24 23:36 : mammy URL : 編集
No title
うんうん(涙) 呼び方が増える事は愛なのよね涙
三ちゃん、「ちゅけー」って、なんか涙ぷわー出てきたよ。
これかわいい!!
うちは「よしこ」は、もう今は「よー」だけ。(笑)
プリは最近、濁点が付いて「ぶりー」になってる。
でも、呼び方変わってもさ、自分のことだって、分かるんよね。
あの子達。すぐに振り向くの。なんだろね。。。涙ぶわーー

自分の中で、最初「ほんなあほなさん」が、「ほんなさん」になり「ねーさん」にもなり。
愛だよ、愛!!ぶりぶり

ほんあほ、でえーか。どひゃ
2014-01-25 00:41 : Puriko URL : 編集
No title
三ちゃんの番号、101って”トイチ”ですね~^^
なんだかそういうところで繋がり感じてしまいました。
三ちゃんの最初のお写真・・・、鼻に突っ込んでる・・・??
どうしてそんな平気な表情でいられるの~~^^;
2014-01-25 01:07 : alpenkatze URL : 編集
No title
きゅーーんん。。。
なんかね、涙腺からじわじわ。。。
ほんなさんの日本語が美しい〜



2014-01-25 04:52 : tsukikumo URL : 編集
No title
三助はすけ。藍はら。と、まあ名前半分になることもあるんですね。美梅はまあメイだし、小虎はチャーでした。
名前を段々認識してくれる段階もうれしいですよね。
はあ~みんな三助君やひゃくおくんのようになったらいいのになあ…。っていつも思います。
2014-01-25 08:13 : Kotora URL : 編集
No title
そうだね…いろんなご縁でわが家にはたくさんのワンニャンが来たけれど、そのたびに「わが家の一員」となってもらうために、必死に名前を考えた。命名センスがない我が家だけど、一生懸命「呼びやすくて、可愛らしい名前」をね。

 そして、それが定着すると、愛称ができて、内在すればするほどに増えていくのよね。
 名前を呼んで振り返ってくれたり、お返事ができるようになると「うちの子」になってくれたんだな~って嬉しくなったりしてね。

 高利貸し並みの高金利で幸せ回収…ほんなさんらしい発想表現が好きだわ^^お外の生活で頑張った子たちは、少なからず心に傷を負っている子が多かったな…あっという間に馴染んだ子もいたけど、心の傷が生涯治らなかった子もいたしね。
 そんな子たちを見ていると、「十一で幸せ回収」ってとってもわかるわ。

 三ちゃんもひゃくお君も、そしてといち君も…幸せ回収できてるよ。三ちゃんなんって回収し過ぎて膨らみっぱなしだもんね^^

 あ~なんかいい話…こんなつぶやきには、未熟な私にはうまく表現できないけどコメントしたくなるわ。
 
 懐かしいおやつへのコメント、ありがとうございます。
シャービック!あったよね~懐かしい話って、話題がバンバン湧いて来ちゃう^^同世代かな~私の方がちょっと(?)人生長いかな…へへ!
2014-01-25 09:34 : まめはなのクー URL : 編集
No title
記号だったり見分けるためだけのお名前が、意味があるお名前に変わって、どんどん増えて、お顔のお肉もどんどん増えて・・・って幸せの証だと思うのにゃあ^^
呼ばれる方も呼ぶ方もしあわせ増えていくんだよねー^^
アタシはむかぁしちびっこにゃんこちゃんだったにゃあ!
それが今ではショーグン様にゃ(* ̄ー ̄)エヘン
2014-01-25 10:04 : Gavi URL : 編集
No title
名前を決めるまでは、真剣に悩んだり、
思いつきで決まったり、家族と相談したり、
猫が一匹増えるだけで、大きく生活が変化しますね。
今では返事もしますし(覚えたねって、嬉しい)
その名前はひとつのドラマですね。

優しいコメントを頂いて嬉しいです。
ありがとうございました。
あの子も最後に名前を呼ぶと、口を3回開けました。
3回目で止まりましたが、
きっと名前を呼ばれたからお返事した、、、と、思っています。
渾身のイラストです!
今後、、、イラストのご依頼を受けますよ〜(笑)
2014-01-25 18:42 : Sabimama URL : 編集
No title
さんちゃんたくさん名前もらえてよかったね。
全部にお返事するとほんなさんがたくさんカリカリくれるかもよ(ボソッ
愛情たーっぷりにいっぱいいっぱいお名前呼んでもらおうね。
といぼんも素敵なネーミング!
ガンガン幸せになっちゃおう~♪
ちなみに我が家のあづぴーも名前をいくつか持ってるの。
ひよこは我が家では誰も本名で呼ばないのでたまにひよこ~!って呼ぶと「?」って顔してるよwwいいのかー?!
2014-01-25 19:27 : ぷく姐 URL : 編集
ほんなさんの猫様たちへの愛が
だだ漏れてます!

といっちゃんと三ちゃん、縁を感じる。
もちろん他の猫様たちも。
点と点のつながりが点と線になって
線ってものじゃなくなって...

うちも変遷?名前の変化激しいです。
年長者のポンチョ、ポン吉、ポンチチ等々最終的にはおばちゃんとなってます。
おばあちゃんだけど、おばちゃんどまりで。

メガネかけてる三ちゃん可愛すぎます!
「アリガトウ」心にしみました―!!!
2014-01-26 05:48 : おばポンチョ URL : 編集
No title
(コメ欄あいてるのここだったので...)

超人気物件の段ボールマンション。
トイレから戻ったほんなさん、狐につままれた心境?
えっ、なにっ、いったい、何が起こった??

名前の話をきいて、なんかジーンと来ちゃいました。
呼び名が増えるってその子との歴史があってこそ。
その子も自分のことだってちゃーんと分かるんですよね。
名前を呼ばれて振り向く猫を見るとそれだけで嬉しくなります。
2014-01-26 19:49 : ここちゃこ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

電力使用状況&電気予報

Profile

はなプロフ  

はな 1993.5.3 生まれ
天然で永遠のお嬢様
2011.4.11☆に・・・

 

こたろー 1994.3.22 生まれ
ちょいぽちゃの甘えん坊 はなの娘   2009.9.14☆に・・・

よんプロフ  

よんきち 2006.4.17
 友人が保護した外猫から生まれる。
 マイペースでチョッピリハードな女の子
   おっちゃん大好き!

untitled-のコピー

十一(といち)2009.8.22
運動神経抜群のヤッハーな元気男子
 「犬猫救済の輪さん」より保健所から救出。
 里親会~我が家へ

三助プロフ

三助(さんすけ)2010.7.8
2011.6.20 福島県浪江町の強制避難区域にて
「ねこひと会さん」にて、保護
同、7.21より、我が家にて一時預かり、飼い主の名乗りを待つ
2012.7.21、正式譲渡され家族の一員に。
のんびり癒し系脱力男子

百億プロフィール

ゴンザレス・百億2007.2.14
2011.8.31 NDG福島シェルターにて保護
ティム(仮)という名前で過ごす。
2012.2.28我が家の家族に。味わい深い男子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Writer:ほんなあほな
正真正銘機械、PCオンチのおばさん
(大阪出身。東京在住中)

Person:おっちゃん(オット)
時々登場。やたら猫にモテル、猫マスター男!

Calendar

ねこ缶風爪とぎ

当ブログでお馴染みの、おっちゃんが作った!!
飛び出すねこ缶 CA8AL9UF.jpg banner_nekocare01.gif 飛び出すねこ缶

Tean Nyoron

Nyoron001よんきち

Nyoron002といち

Museum


syashin

Membership

オトメン倶楽部の会員証

はな肉球

よん肉球

とい肉球

Links

Link Freeです。
From H
  • 食いしん坊バンザイ♪6~うさニャンBLOG~
  • なんでんかんでんー猫が好き
  • 「糸」
  • ゆきとプー
  • うちの宝石猫
  • うちの噛み王子さま
  • 子猫のなっちゃん日誌
  • ちゃとらぼうやのおうち
  • すなおな日々
  • はな屋敷
  • にゃんズとの健康LIFE
  • ☆にゃんとも気ままな猫日記☆
  • ぼくらはみんないきている
  • ジョルジュのお部屋
  • ☆トマちゃんのおうち☆
  • かおりんのお部屋
  • みぃ徒然日記
  • ニャコクロ
  • 3年ごとの11月に・・・
  • マンジャーレ・カンターレ・アモーレ
  • タムすけのおケツ
  • またさん 
  • ネコパンチ&キック
  • 梅蔵猫日記
  • ハナとまいにち
  • 社員のつぶやきと…猫の専務
  • ミミココシャッフル
  • マルコのブログ
  • もふもひにゃんこ
  • 福だまり。
  • ロシアンブルーのレイ吉
  • 蒼い蒼い風に吹かれて。。。気ままな時間
  • ★七夕の夜に★
  • はる母さんとむぎ坊+α
  • 猫のいる生活 《ニャムブロ。》
  • おいらの名は”太っちょ”あたいの名は”みー”そして、あたちは'白美ちゃん'!
  • ぶっこ
  • あーちゃん家(ち)の賑やかな日々
  • 猫とデザイン道
  • わが社の福澤さん
  • 猫のとなり
  • はなちんと松ぼっくり
  • 僕クリちゃん
  • おまめさん。
  • もちつき録
  • 楽しくいこう!
  • シロヲ日記
  • 老ネコ十兵衛
  • おうちニャンコと坪庭日記
  • ミスター福助 うちのお猫様
  • とらちゃんのバニラビーンズ
  • studio kowada R
  • 叫んでみたいのおぉぉぉ!
  • にゃろめっ☆
  • 鯖柄ミイナ
  • にゃんとの生活
  • BULANな暮らし
  • 猫ログ - 陸花の歌
  • 茶店黒猫商い中
  • バッタ・ファミリー
  • 三毛猫サクラと兄妹達
  • まめつぶあんず~
  • ちわりくんのありふれた毎日
  • こて家!!!
  • 美味しいものが食べたい in USA
  • ジュラ記
  • 百福ざんまい
  • アナベラと小梅の日常
  • ちょ☆ポ缶
  • 猫のいる暮らし
  • ニセアメショの冒険
  • でる太基地
  • あんずニャよ!
  • テンテンとジャン、そして愉快な仲間たち
  • ねこがきた!
  • 黒猫のリリック
  • * はっぴぃさんふらわぁ *
  • なんとなくのんびりと♪
  • りんごの木
  • ボク くるみ之介
  • 猫のいる暮らし。
  • あまえんぼ ましゃ!
  • 日々ぶたもち。
  • モフモフネコ
  • Majestic CATS
  • にゃんちゅちゅちゅ
  • めいとらん
  • わんにゃーず☆クローゼット
  • なのねこ夢気分
  • Dirty Kellie Crazy Bucky
  • まったりネコろぐ
  • うちのにゃんこは、ママふたり。
  • 刺繍 de ねこ
  • Underbara Katter in Europa ~大・ねこのきもち~
  • ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
  • KOMOMO すろーらいふ
  • ラグドール 桃子とまいにち
  • タイ猫とお昼寝
  • 太郎ちゃん日記
  • 猫ができてる!
  • まいどさん
  • 春と秋のねこぶー
  • 虹色フォト
  • わんにゃんまったり日記
  • おばん道
  • カクタス88便 
  • 八朔まみれ
  • ねこ時間
  • いつも一緒。
  • にゃんころ爆走愚連隊
  • ちゃい日記 ~猫のブログ~
  • 猫と映画とドラゴンカフェ
  • ポメラニアン☆ポン王子と仲間たち
  • 管理画面
  • このブログをリンクに追加する

    ありがとうございます

    Foster parent

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Search engine

    QR code

    QR