猫に爪研ぎされた壁を修繕してみた
三助のカツアゲコスチュームDEハロウィンに、コメントをありがとうございました!
このブログを見て下さっている方なら、
時々、写真に写り込んでいる壁を見て、
あちゃ~~^^;;; って思われていたかも。。。

リビングやら、廊下やらの壁のコーナー部分、見事に、カスタマイズされていまして^^;
壁で爪は研がないで欲しいのは、人間側の希望と、
爪研ぎがあるんだから、ソコだけでして!って言うのは、人間側の理屈。
ニャンズ(特にひゃくおくんと三助)にしてみたら、
お外歴も結構有るから、爪研ぎスペースは、フリーダムだろうし、
何で、ソコで爪を研いじゃいけないの??ってなもんでしょう。。。
でも余りにも見栄えが悪いので、小規模修繕をしてみた!
壁紙を一部張替えは、逆に修理をした所が目立つし、
全面を張り替えるには、予算が全然足りない。
爪研ぎカバーみたいなプラスチックやビニールを貼っても、
現在傷んでいる部分は、傷んだままだし、
既製の爪研ぎを貼るのも、ソコだけポコンと出て、イマイチ納得できない。
ニャンズの皆さんに無理に我慢させるなど負担にならず、
もうソコで研いでも、壁紙の破れも無いから楽しくないし止~めたっ!
って、思ってくれるような修繕を目標に・・・

壁下の幅木の厚みに合わせた板を買ってきて、
敗れた壁紙を皮梳きなどで均して、強力両面テープでペタペタ。
これなら、また爪を研いでボロボロになっても、張替えも簡単だし。

うん、ボロボロだね~∑(´∀`||;

さて~ダレガシタンダロウネ┐(´∀`)┌
肝心?の現場監督が、こーなる中、(お猫様ダモン当たり前ww)

おっちゃん、黙々と頑張りましたっ!!

材料が揃わなかった箇所もあるので、まだ途中なんですが、
約3時間。。。。

大部分の箇所が、一応終了。
「あ、これって、もしかしたら、ワザと貼ったの?お洒落みたいなん??」
と、十人に一人は誤解してくれそう な感じにまでは、仕上がりましたww

今は、白木のままなんですが、
他の建具と合わせて、ワックスを塗ろうかどうしようか??
コレって、ニャンズがスリスリして舐めてもダイジョウブかどうかが判らないので、
まだ、悩み中。。。
このままでも、時間で馴染んできそうな気もするし~メンドウナイシww
一応、2万円ぐらいで、何とか補修できました^^v
そして、修繕後3日経ちましたが、まだ誰も修繕箇所で爪を研がないし、
文句も言われてませんよ~♪


募集経緯の記事 ★
ジュリーさんの家猫修行の様子は、コチラ★(預かりかーちゃん、行丸さんのブログです
このブログを見て下さっている方なら、
時々、写真に写り込んでいる壁を見て、
あちゃ~~^^;;; って思われていたかも。。。

リビングやら、廊下やらの壁のコーナー部分、見事に、カスタマイズされていまして^^;
壁で爪は研がないで欲しいのは、人間側の希望と、
爪研ぎがあるんだから、ソコだけでして!って言うのは、人間側の理屈。
ニャンズ(特にひゃくおくんと三助)にしてみたら、
お外歴も結構有るから、爪研ぎスペースは、フリーダムだろうし、
何で、ソコで爪を研いじゃいけないの??ってなもんでしょう。。。
でも余りにも見栄えが悪いので、小規模修繕をしてみた!
壁紙を一部張替えは、逆に修理をした所が目立つし、
全面を張り替えるには、予算が全然足りない。
爪研ぎカバーみたいなプラスチックやビニールを貼っても、
現在傷んでいる部分は、傷んだままだし、
既製の爪研ぎを貼るのも、ソコだけポコンと出て、イマイチ納得できない。
ニャンズの皆さんに無理に我慢させるなど負担にならず、
もうソコで研いでも、壁紙の破れも無いから楽しくないし止~めたっ!
って、思ってくれるような修繕を目標に・・・

壁下の幅木の厚みに合わせた板を買ってきて、
敗れた壁紙を皮梳きなどで均して、強力両面テープでペタペタ。
これなら、また爪を研いでボロボロになっても、張替えも簡単だし。

うん、ボロボロだね~∑(´∀`||;

さて~ダレガシタンダロウネ┐(´∀`)┌
肝心?の現場監督が、こーなる中、(お猫様ダモン当たり前ww)

おっちゃん、黙々と頑張りましたっ!!

材料が揃わなかった箇所もあるので、まだ途中なんですが、
約3時間。。。。

大部分の箇所が、一応終了。
「あ、これって、もしかしたら、ワザと貼ったの?お洒落みたいなん??」
と、十人に一人は誤解してくれそう な感じにまでは、仕上がりましたww

今は、白木のままなんですが、
他の建具と合わせて、ワックスを塗ろうかどうしようか??
コレって、ニャンズがスリスリして舐めてもダイジョウブかどうかが判らないので、
まだ、悩み中。。。
このままでも、時間で馴染んできそうな気もするし~メンドウナイシww
一応、2万円ぐらいで、何とか補修できました^^v
そして、修繕後3日経ちましたが、まだ誰も修繕箇所で爪を研がないし、
文句も言われてませんよ~♪






ジュリーさんの家猫修行の様子は、コチラ★(預かりかーちゃん、行丸さんのブログです
- 関連記事
-
- ネコジャラシ (2014/01/08)
- 猫に爪研ぎされた壁を修繕してみた (2013/10/30)
- おでん (2013/10/24)
コメントの投稿
No title
これって猫飼いの宿命みたいなもんだもんね(^^;)
我が家も修復箇所、多数にありますよ~(一部分は放置ww)
壁紙通りこして中までやっちゃってて次の壁紙どうしようか悩んだまま未だに悩み中~ワハハ♪
よく、PSに「爪とぎ防止壁紙~」なんてのも売ってるケド、結構お高い…(^^;
そろそろ壁紙はろうかなぁ…
新年までにww
我が家も修復箇所、多数にありますよ~(一部分は放置ww)
壁紙通りこして中までやっちゃってて次の壁紙どうしようか悩んだまま未だに悩み中~ワハハ♪
よく、PSに「爪とぎ防止壁紙~」なんてのも売ってるケド、結構お高い…(^^;
そろそろ壁紙はろうかなぁ…
新年までにww
2013-10-30 11:39 :
梅にゃん URL :
編集
No title
おつかれさまです!
どうせなら壁紙はずして白のペンキで塗っちゃえば良かったのに!我が家の猫は壁で爪とぎしないっすよ!壁紙がないから♪しかも白に塗っとけば、汚れても重ね塗り出来ますよ!!
どうせなら壁紙はずして白のペンキで塗っちゃえば良かったのに!我が家の猫は壁で爪とぎしないっすよ!壁紙がないから♪しかも白に塗っとけば、汚れても重ね塗り出来ますよ!!
2013-10-30 11:50 :
yanday URL :
編集
No title
おっちゃんが修理したのね。ホッw
共存共生だから人間の都合に合わせさせるってのも酷だし、
かといってフリーダムっつうのも・・・悩みどころよね。
「されても大丈夫」で、自己防衛するのが一番なのかも。
さて壁の攻防が無くなったら次のターゲットは?w
共存共生だから人間の都合に合わせさせるってのも酷だし、
かといってフリーダムっつうのも・・・悩みどころよね。
「されても大丈夫」で、自己防衛するのが一番なのかも。
さて壁の攻防が無くなったら次のターゲットは?w
No title
かっちょええ~!!
おっちゃんさん、器用だとは思ってたけど
やっぱり仕上げのきれいさは流石です~!!
ウチも前のアパートの時はしまが柱で研いじゃって
慌ててその個所にダンボールツメ磨きを貼り付けました。
(それが現在のスタイルに引き継がれております)
壁紙の方は一生懸命ボンドで修繕?したり…
(まぁ、結局はソコ貰い火事で出ることになったので
出る時の状態なんざーカンケーなかったですけどw)
今の我が家もしまの三角キックのおかげで
フスマ関係がボロボロです。。。^^;
アパートの時、そっちも手作業で貼り替えたけど
いまやってもなぁ。。。またやられるしなぁ。。。と思うと
ついつい、絶賛放置プレイ継続ちうデス~^^;
おっちゃんさん、器用だとは思ってたけど
やっぱり仕上げのきれいさは流石です~!!
ウチも前のアパートの時はしまが柱で研いじゃって
慌ててその個所にダンボールツメ磨きを貼り付けました。
(それが現在のスタイルに引き継がれております)
壁紙の方は一生懸命ボンドで修繕?したり…
(まぁ、結局はソコ貰い火事で出ることになったので
出る時の状態なんざーカンケーなかったですけどw)
今の我が家もしまの三角キックのおかげで
フスマ関係がボロボロです。。。^^;
アパートの時、そっちも手作業で貼り替えたけど
いまやってもなぁ。。。またやられるしなぁ。。。と思うと
ついつい、絶賛放置プレイ継続ちうデス~^^;
No title
うちもなんとかしなくちゃ、なの〜。
襖は何度か張り替えたけど、壁紙は・・・。
元からの壁紙が、はがれてくれない等いろいろ問題があって、そのままにしてます。家具を置いて隠れてたんだけど、それを夫の部屋に持ってったので、再び傷が見えるようになっちゃいました。
おっちゃんのアイディアは参考になりました!
あ、今週は、月曜日におでん、昨夜はお好み焼きをやりましたよ〜。
ほんなさんブログは、何でも参考になってますわ(*^▼^*)
襖は何度か張り替えたけど、壁紙は・・・。
元からの壁紙が、はがれてくれない等いろいろ問題があって、そのままにしてます。家具を置いて隠れてたんだけど、それを夫の部屋に持ってったので、再び傷が見えるようになっちゃいました。
おっちゃんのアイディアは参考になりました!
あ、今週は、月曜日におでん、昨夜はお好み焼きをやりましたよ〜。
ほんなさんブログは、何でも参考になってますわ(*^▼^*)
2013-10-30 13:34 :
ピカ URL :
編集
No title
素晴らしい! 素晴らし過ぎます。
おっちゃん、プロみたい。
お見事ですね~(*^▽^*)
外注で頼んだら,0が1個違っちゃうかも。
綺麗になってよかったね~
おっちゃん、プロみたい。
お見事ですね~(*^▽^*)
外注で頼んだら,0が1個違っちゃうかも。
綺麗になってよかったね~
2013-10-30 14:45 :
ポンママ URL :
編集
No title
おっちゃん相変わらずGJ!
ほんなさん・・・おしい
敗れた壁紙・・・ニャンズの爪に負けちゃったのね。
ほんなさん・・・おしい
敗れた壁紙・・・ニャンズの爪に負けちゃったのね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-10-30 15:54 :
:
編集
No title
めっちゃ素敵です~♪
おっちゃん、さすが~(^^)ノ
うちも祖母んちの虎が残していったのと
のんが襖に作った爪あとが多数あります><
1箇所はぬいぐるみ置いてガードしてますが、
そしたら網戸で爪とぐように…
おっちゃん、さすが~(^^)ノ
うちも祖母んちの虎が残していったのと
のんが襖に作った爪あとが多数あります><
1箇所はぬいぐるみ置いてガードしてますが、
そしたら網戸で爪とぐように…
No title
すごい、かなりの出来栄えなのでは!
これはこのままでもきれいな気がします^^。
せっかくなので、しばらく、
お猫さま達が、爪研がないといいですね~♪
お疲れ様です!
これはこのままでもきれいな気がします^^。
せっかくなので、しばらく、
お猫さま達が、爪研がないといいですね~♪
お疲れ様です!
No title
これはナイスアイディアです~!
おっちゃんやっぱり器用ですね(*´▽`)
これなら思う存分研いでも問題なし
ってこうしてさあどうぞってすると
意外と研がないものなんですね(^m^)
おっちゃんやっぱり器用ですね(*´▽`)
これなら思う存分研いでも問題なし
ってこうしてさあどうぞってすると
意外と研がないものなんですね(^m^)
No title
さすがはおっちゃんさん!器用ですね~!
うふふ・・・ほんなさんがやったら、曲がってズレて大変なコトになりそう・・・とか想像してしまった!!
我が家は賃貸なんで、床が傷だらけにならないようにカーペット敷いたけど、既にボロボロだもん!しかも色がなくて白っぽいの買ったからシミだらけ~。それでも、傷付けられるよりはマシかな。
ワックス、どうなのかな?でも、そのまんまでもそのうちいい色合いになるかもよ?
うふふ・・・ほんなさんがやったら、曲がってズレて大変なコトになりそう・・・とか想像してしまった!!
我が家は賃貸なんで、床が傷だらけにならないようにカーペット敷いたけど、既にボロボロだもん!しかも色がなくて白っぽいの買ったからシミだらけ~。それでも、傷付けられるよりはマシかな。
ワックス、どうなのかな?でも、そのまんまでもそのうちいい色合いになるかもよ?
No title
白木のままでも十分な感じですよねー。
使わないんだ. . . こうすると。
それはそれで。
ひゃくおくん、跨がないっていうのやさしいですね。
三助ちゃん、その気を使わないおおらかな感じが
いいのかも。みんなやさしくて気を使いまくる
猫ばかりだと. . . それはそれで。(笑)
でもおおらかなのがいて、気を使うやさしいのがいて、
神経質なのがいて、とかこう、バラエティーに富んでるのもいいのかしら。相性も. . .
ファウンテンの時のコスプレもかわいかったです。
ほほにくも(笑)何気に新米も素敵。
使わないんだ. . . こうすると。
それはそれで。
ひゃくおくん、跨がないっていうのやさしいですね。
三助ちゃん、その気を使わないおおらかな感じが
いいのかも。みんなやさしくて気を使いまくる
猫ばかりだと. . . それはそれで。(笑)
でもおおらかなのがいて、気を使うやさしいのがいて、
神経質なのがいて、とかこう、バラエティーに富んでるのもいいのかしら。相性も. . .
ファウンテンの時のコスプレもかわいかったです。
ほほにくも(笑)何気に新米も素敵。
No title
ウチ、賃貸だからってのもあり
(前はダメなとこにコッソリ住んでたこともあり…
ココヤバいなってところにあらかじめ柱と同じ幅の
ベニヤを張っておきました。
今は柱のところには段ボール爪研ぎを上の方までずっと
積み重ねて貼り付けてあるですよ。
おかげで他のところ(壁など)では爪研ぎしません
おっちゃんさん、お疲れさまでした。
キレイに出来てますね〜さすがです♪そのままの方が…猫さんには安心かもですねえ。
(前はダメなとこにコッソリ住んでたこともあり…
ココヤバいなってところにあらかじめ柱と同じ幅の
ベニヤを張っておきました。
今は柱のところには段ボール爪研ぎを上の方までずっと
積み重ねて貼り付けてあるですよ。
おかげで他のところ(壁など)では爪研ぎしません
おっちゃんさん、お疲れさまでした。
キレイに出来てますね〜さすがです♪そのままの方が…猫さんには安心かもですねえ。
No title
おお、美しい!
おっちゃんさん、器用だな〜
壁や家具で爪研ぎは仕方がないわよね。
カノはあまりしないけど、最近は閉まってるドアを開けろ〜ッて
シャカシャカしてる.....
止めても止めないから諦めてるわ(笑)
おっちゃんさん、器用だな〜
壁や家具で爪研ぎは仕方がないわよね。
カノはあまりしないけど、最近は閉まってるドアを開けろ〜ッて
シャカシャカしてる.....
止めても止めないから諦めてるわ(笑)
No title
おっちゃんさん、お疲れさまでした!
三助君、現場監督御苦労さまッス!(`・ω・´)ゞ
メッチャ綺麗になったじゃないですか!
スゴーイ!Σ( ̄∀ ̄*)
三助君、現場監督御苦労さまッス!(`・ω・´)ゞ
メッチャ綺麗になったじゃないですか!
スゴーイ!Σ( ̄∀ ̄*)
No title
流石はおっちゃん!
見事な仕上がりですのぉ~♪
まぁ、おっちゃんだもんな(笑)
手先の器用さは折り紙付き!しかも猫様をこよなく愛す猫マスター!
そのうち、白木に透かし彫りでお嬢さんの姿でも彫るのではなかろうかと…(*^^)v
見事な仕上がりですのぉ~♪
まぁ、おっちゃんだもんな(笑)
手先の器用さは折り紙付き!しかも猫様をこよなく愛す猫マスター!
そのうち、白木に透かし彫りでお嬢さんの姿でも彫るのではなかろうかと…(*^^)v
No title
あっら~すごいな…きれいに修理されちゃって~!おっちゃんって、すごい方なのね。三ちゃんも最初はお付き合いしてたんだね?職人気質のおっちゃんは、三ちゃんには目もくれず、無言で仕事をこなしてたのかな~^^
うちは最初からワンニャンがいることを前提に、すべてフローリングにしたんだけど…壁はね~見事に芸術的に改装されちゃってます。そして、なぜか一間だけ作った和室に障子をつけちゃって…もちろん見る影もなし…オロカなことをしたもんです。
うちは最初からワンニャンがいることを前提に、すべてフローリングにしたんだけど…壁はね~見事に芸術的に改装されちゃってます。そして、なぜか一間だけ作った和室に障子をつけちゃって…もちろん見る影もなし…オロカなことをしたもんです。
No title
おっちゃんさん、お疲れさまでした。
ほんなさんも、記録係&ヘルプ
ご苦労様でした。
さて、修繕した所を、誰が一番に
使うんでしょうね?
クイズにしてみたら・・・ダメ?
ほんなさんも、記録係&ヘルプ
ご苦労様でした。
さて、修繕した所を、誰が一番に
使うんでしょうね?
クイズにしてみたら・・・ダメ?
No title
こんばんは。
猫がいたら、いろんなところで爪を研いでくれますよね。
綺麗に補修ができましたね。
しばらくするとまた研ぐのかな?
猫がいたら、いろんなところで爪を研いでくれますよね。
綺麗に補修ができましたね。
しばらくするとまた研ぐのかな?
No title
おーぅ、見事な爪とぎっぷり(笑)
ふふ、誰がやったんだろうねー( ̄m ̄*)ププッ
うちも今の部屋の壁はちょっと猫心をくすぐるのか
決まった2ヶ所だけ、ちょびが軽ーーーくバリョッとすることが。
様子見て、あんまりやるようなら何か考えなくちゃ(^^;
ワックス塗らずにそのままでも全然OKじゃないですかー?
ふふ、誰がやったんだろうねー( ̄m ̄*)ププッ
うちも今の部屋の壁はちょっと猫心をくすぐるのか
決まった2ヶ所だけ、ちょびが軽ーーーくバリョッとすることが。
様子見て、あんまりやるようなら何か考えなくちゃ(^^;
ワックス塗らずにそのままでも全然OKじゃないですかー?
No title
さすがおっちゃんさん!
白木のままでもOKだと思えるくらいなじんで見えるけど、写真だからかな?
何か塗るなら天然素材をお勧めするけど・・・
蜜蝋とかアウロとかキヌカとか
一応どれも子供、ペットに害はなしとうたってます
白木のままでもOKだと思えるくらいなじんで見えるけど、写真だからかな?
何か塗るなら天然素材をお勧めするけど・・・
蜜蝋とかアウロとかキヌカとか
一応どれも子供、ペットに害はなしとうたってます
2013-10-30 22:28 :
お名前 URL :
編集
No title
すごい素敵になってる♪
おっちゃんさん 力作ですね〜!
ご苦労様です グッジョブd(≧∀≦)b゚
この状態が末永く続きますように☆
うちはソファーが・・・・ 買い替えるしかないのかなぁ
いっそとっぱらって 座布団にしちゃうべきかなぁ
おっちゃんさん 力作ですね〜!
ご苦労様です グッジョブd(≧∀≦)b゚
この状態が末永く続きますように☆
うちはソファーが・・・・ 買い替えるしかないのかなぁ
いっそとっぱらって 座布団にしちゃうべきかなぁ
No title
素晴らしいぞ、おっちゃん様!!
寡黙で頑固な職人を連想させるぞ!!
出来栄えもバッチシだぞ!!
さぁ、さぁ、みにゃさん。
研ぎ愛があると言うものです!!
また新しいオブジェを!!
寡黙で頑固な職人を連想させるぞ!!
出来栄えもバッチシだぞ!!
さぁ、さぁ、みにゃさん。
研ぎ愛があると言うものです!!
また新しいオブジェを!!
No title
うちの実家の、建て直す前の古い家は、歴代猫たちの爪とぎ跡がたくさんありました^^;
昔の家で木の柱があちこち、障子もあちこちで、本当にあちこちで研ぎ放題でしたw
現代の建物だと、壁でも研げちゃうんですねー!
修理、お疲れ様です!
三ちゃんも現場監督お疲れ様~^^
修理した箇所、このままずっと無傷だといいですね^^
昔の家で木の柱があちこち、障子もあちこちで、本当にあちこちで研ぎ放題でしたw
現代の建物だと、壁でも研げちゃうんですねー!
修理、お疲れ様です!
三ちゃんも現場監督お疲れ様~^^
修理した箇所、このままずっと無傷だといいですね^^
No title
おっちゃん素晴らしい!お疲れ様でした。
ほんなさんは、そばで応援ってやつね。
ガムテまっすぐ貼れないことで有名ですものねえ♪
うちも前に住んでたマンションは、まだはなが仔猫時代だったので壁ボロボロ。
出て行く時に多少修正したつもりだったけど、
管理会社の人にはバレバレでした(^^;
ほんなさんは、そばで応援ってやつね。
ガムテまっすぐ貼れないことで有名ですものねえ♪
うちも前に住んでたマンションは、まだはなが仔猫時代だったので壁ボロボロ。
出て行く時に多少修正したつもりだったけど、
管理会社の人にはバレバレでした(^^;
No title
おっちゃん、お疲れ様です~!
お見事ですね!!
ぜひウチもお願いしたい(^0^;
ホント、そろそろ壁紙張替&柱&建具の修理をしなくちゃなぁ。
でも、、、スグこうなるからいっか、なんてサボリ続けている(笑)
来年の目標にしよーっと(笑)
さて、その後の効果はどんなかにゃ~!?
お見事ですね!!
ぜひウチもお願いしたい(^0^;
ホント、そろそろ壁紙張替&柱&建具の修理をしなくちゃなぁ。
でも、、、スグこうなるからいっか、なんてサボリ続けている(笑)
来年の目標にしよーっと(笑)
さて、その後の効果はどんなかにゃ~!?
No title
あはは、すごいすごい!
やっぱ、男の子はやるみたいね!
うちも、故ゆきりは良くやってました。
壁の角と言う角は、彼の標的。
猫の爪に強いという壁紙にしたり、ちょうど今回ほんなさんがやられたみたいに、角に鉄を当てたりしたけど、その当たってない所にガリガリしたりね!
でも、今はね全部、彼の置き土産だと思って、全ての傷が愛おしいの。
やっぱ、男の子はやるみたいね!
うちも、故ゆきりは良くやってました。
壁の角と言う角は、彼の標的。
猫の爪に強いという壁紙にしたり、ちょうど今回ほんなさんがやられたみたいに、角に鉄を当てたりしたけど、その当たってない所にガリガリしたりね!
でも、今はね全部、彼の置き土産だと思って、全ての傷が愛おしいの。
2013-10-30 23:22 :
Puriko URL :
編集
No title
おっすごい!
こんな風に修繕したんだ~
きれいになりましたね
これだとまだ爪とぎしてないんだ
我が家もさっちゃんが角とかで爪研いで
ボロボロってきてますが
さっちゃんだけなのでどうにかまだ・・・遠目では
平気なので・・・
1番はじめになにかガードしておけば
良かったんだけどなーと今更思ってます^_^;
こんな風に修繕したんだ~
きれいになりましたね
これだとまだ爪とぎしてないんだ
我が家もさっちゃんが角とかで爪研いで
ボロボロってきてますが
さっちゃんだけなのでどうにかまだ・・・遠目では
平気なので・・・
1番はじめになにかガードしておけば
良かったんだけどなーと今更思ってます^_^;
No title
わ~すごい!キレイに修理されましたね!!
ウチは壁では爪とぎしないけど、
カーペットで自由に・・・気のおもむくまま
トギトギするゴーがいます。
今のリフォームでカーペットがなくなるの~
フリーダムな場所が減ってどうなるのかなぁ。。。
修理した部分でとがなくなったしよかったですね♪
ウチは壁では爪とぎしないけど、
カーペットで自由に・・・気のおもむくまま
トギトギするゴーがいます。
今のリフォームでカーペットがなくなるの~
フリーダムな場所が減ってどうなるのかなぁ。。。
修理した部分でとがなくなったしよかったですね♪
No title
おっちゃん、さすが〜!そのまま貼るのではなく、ちゃんとサンドペーペーもかけて職人さんですね。クリエイティブなところはこういう場面でも発揮されますね。
我が家では壁よりも、ドアの枠とか、二階吹き抜けの柵の柱部分とかでせっせとといでます。爪が無いからといでるポーズだけで傷はつきませんが…
我が家では壁よりも、ドアの枠とか、二階吹き抜けの柵の柱部分とかでせっせとといでます。爪が無いからといでるポーズだけで傷はつきませんが…
2013-10-31 03:57 :
Chacha URL :
編集
No title
おっちゃんおにいちゃん、なんでもできてすごいのにゃあ!^^b
お家はアタシは壁やふすまで爪とがないけどさー・・・
おねえが時々お爪ひっかけて傷つけてるにゃあ!
障子もアタシは破かないけどねー・・・
おねえがスボッって・・・
にゃんこならまだちっちゃいんだけどさー・・・お家の人がやると補修もなにかと大変にゃあ・・・=3ハァッ
お家はアタシは壁やふすまで爪とがないけどさー・・・
おねえが時々お爪ひっかけて傷つけてるにゃあ!
障子もアタシは破かないけどねー・・・
おねえがスボッって・・・
にゃんこならまだちっちゃいんだけどさー・・・お家の人がやると補修もなにかと大変にゃあ・・・=3ハァッ
No title
せっかくの・・・せっかくの・・・前衛芸術が・・・猫たちが せっせと作った 前衛芸術が・・・ おっちゃんが 普通にしちゃった・・・って おっちゃん!うちにもきて!!(笑)すごいね~って 私もしようか・・・いや・・・ もういいか・・・(爆)
2013-10-31 18:41 :
花あじさい URL :
編集