こんな大きさでも誤飲誤食するとは!
昨日は、大変沢山の方に、
といぼんの手術の無事を祈って、励まして頂き、本当にありがとうございました!
夕べ、仕事から戻って追記に書いたように、
といぼんは、17日の夕方、無事に手術を終え、麻酔から覚めました。
今朝、執刀医の話を聞き、といぼんの様子を見に、病院へ。
幸い、腸のダメージも腸壁の壊死にまで至っていなかったので、
腸を切断して繋ぎ合わせる事無く、異物を取り出せました。
今朝のといぼんは、まだ痛み止めと、ブドウ糖、補液の点滴をつけながら、
ゲージの中で、目一杯気配を消して、
小さく小さくなって、瞳孔は、ぱかーーーんと開いてました;;

毛繕いする余裕も無いので、傷には、絆創膏で、保護してる状態でエリカラは、無し。
病院には、極度のびびりん坊なんで・・・と、お話してあったので、
ゲージの前には、厚くタオルを掛けて貰ってました。
今日の午後から、流動食のようなフードを与えてくれるそうです。
それで、様子をみながら、徐々にフードを普通のモノに移行していき、
少なくとも5日は、安静入院になるようです。
といぼんが、誤食誤飲していた物は、

直径2cm、長さ5cm程の、筒状のしっかりした硬さのモノでした。
そんな大きな物を、飲み込んでいた事に、驚きと、
気付いてやれなかった事に、反省やら申し訳なさやら・・・
あらためて、オモチャの管理、細かい物を出しっぱなしにしない・・など、
人間が気をつけれることを、徹底していかねば!
このお腹に、あんな大きなモノを入れてたら、
苦しかったろうなぁ・・・・

@ 水すらも直ぐにリバースする前日の16日の写真です。
早く、お家で、ノビノビ出来るよう・・・復活しような^^v

沢山の励まし、とても心強かったです。どうもありがとうございました!
只今、コメント欄はクローズしています。ごめんなさいね。
といぼんの手術の無事を祈って、励まして頂き、本当にありがとうございました!
夕べ、仕事から戻って追記に書いたように、
といぼんは、17日の夕方、無事に手術を終え、麻酔から覚めました。
今朝、執刀医の話を聞き、といぼんの様子を見に、病院へ。
幸い、腸のダメージも腸壁の壊死にまで至っていなかったので、
腸を切断して繋ぎ合わせる事無く、異物を取り出せました。
今朝のといぼんは、まだ痛み止めと、ブドウ糖、補液の点滴をつけながら、
ゲージの中で、目一杯気配を消して、
小さく小さくなって、瞳孔は、ぱかーーーんと開いてました;;

毛繕いする余裕も無いので、傷には、絆創膏で、保護してる状態でエリカラは、無し。
病院には、極度のびびりん坊なんで・・・と、お話してあったので、
ゲージの前には、厚くタオルを掛けて貰ってました。
今日の午後から、流動食のようなフードを与えてくれるそうです。
それで、様子をみながら、徐々にフードを普通のモノに移行していき、
少なくとも5日は、安静入院になるようです。
といぼんが、誤食誤飲していた物は、

直径2cm、長さ5cm程の、筒状のしっかりした硬さのモノでした。
そんな大きな物を、飲み込んでいた事に、驚きと、
気付いてやれなかった事に、反省やら申し訳なさやら・・・
あらためて、オモチャの管理、細かい物を出しっぱなしにしない・・など、
人間が気をつけれることを、徹底していかねば!
このお腹に、あんな大きなモノを入れてたら、
苦しかったろうなぁ・・・・

@ 水すらも直ぐにリバースする前日の16日の写真です。
早く、お家で、ノビノビ出来るよう・・・復活しような^^v

沢山の励まし、とても心強かったです。どうもありがとうございました!
只今、コメント欄はクローズしています。ごめんなさいね。
![]() | ![]() | ![]() |

- 関連記事
-
- お見舞いに適したもの (2013/01/19)
- こんな大きさでも誤飲誤食するとは! (2013/01/18)
- 誤飲誤食の可能性大 (2013/01/17)
2013-01-18 :
といち :