それぞれのドッカァ~ン!
☆ねこ缶予約販売中 いい感じ~
モニターさんの活躍
カスタマイズ随時更新中 販売予約はコチラから~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕べは、家の近所の花火大会。
毎年、音・振動・光、どれをとっても凄い!猫ズもびっくり!!
で、今年は、夕方から、闘病中のこたろーを避難。 通院用のキャリー
・・・・という名前で呼んでる、押入れ引き出しで、
窓の無い、我が家で1番静かな部屋へ。 もちろん、クーラー付き。
PM7:00、東京側 ・ 川崎側同時スタート。
はな~、始まったよ~~ 動じず・・・・^^;
色んなブログで綺麗な花火を見慣れてらっしゃる、皆様に 『よんきち流』 花火をどうぞ 部屋の窓から・・・
花火というより、爆発だ!ビリビリと振動も伝わる・・・・ 上から下から大変・・
で、はなは、ご飯食べたり、普段と変わらず。
これでもか!、これでもか!!で、1時間。
あれ~?よ~ん、どこ?? 1時間ベットの下・・・
いつもの、強気・はっちゃきは、何処へ?
よんきち、実は、超内弁慶のヘタレ・・・・
来年は、避難部屋だね!!
おまけ・・・・先日の鰹生節料理 (クリックで大きくなります。)
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 難易度A+のコラボ企画 (2009/08/31)
- それぞれのドッカァ~ン! (2009/08/23)
- やっちまったっ!? (2009/08/06)
あ、うちは大変な事になるかも・・・。
はなちゃんと花火のコラボレーションがスバラシイ!!
カツオがこんなに美味しそうになってる!!
すごい!!
参考になりました!!
今度行った時は是非買って初体験したいと思います☆←自分の分買うの忘れた
ぽちり
羨ましいです(>▽<)
うちのおれさま、なんとか(ビー玉くらい)見える
PLの花火にビクビクしてたのに~
こんなに近くであったら、どうなることやら^_^;
かつお、おいしそー~(^^)
こたろーさんは花火はびびりませんでしたか?
よんさん、おっきい音や、ピカピカ光るのは怖いよね~^^;
凄い花火ざます。
この不景気に、こんだけ大量に、1時間も打ち上げるとは・・・(@_@;)
しかし、よんちゃまはチキンだったざますかぁ。
我が家の白猫と同じざます。笑
それなのに・・・
↓
物凄い仕打ちを受けておるざます~汗
いいなあ♪こんな近くなら出かけなくてもいいですもんね(^O^)
え~と・・・・・あの・・・・
いや・・別にいいんです
気にしてる訳じゃ・・・・
昨日のコメントのお返事欄を見て・・・
いいんですo(T^T)o
沢山コメントがあるから、きっと見えなかったんだ・・
そうだそうだ・・・・
見られるなんていいなあ。
袖の下を持参いたしますので、来年はベランダの片隅でも
お貸しいただけないでしょうか?( ̄▽ ̄)/
はなさんはさすが年の功ですね。よんちゃんの反応が普通な
気がします。こた姐さんは平気でしたか?
カツオ、美味しそうです。^^
2品ともわが家のメニューにいただきます!
でもこたちゃん、よんちゃんには災難みたいだね~。
よんちゃん、完全にビビっちゃってますがな~(^_^;)
はなちゃんは余裕の表情だね。
↓がははは~!!
暑さ吹っ飛ぶ涼しげな赤フン!
で、ちょっとムレちゃいそうな、よんフンヽ(^o^)丿
また笑いすぎて苦しいーー!
次回作ももちろん期待よ~ん♪
昨日の記事のおっちゃんのよんコマ・・・。
いいですねえ・・・。
よんきちが、あんなふうにつかまってるってことは、流血?とか、いろいろ想像を掻き立てられました。
遠いので音はそんなに響かないのでにゃんずは平気にしていました。
はなちゃん動じないんですね。さすが!
よんちゃんはドキドキ
来年は避難部屋行きですね(^^;)
カツオの食べ方色々あるんですね~。
どちらも美味しそうだけどカツオとアスパラのマヨ和え
主人はマヨラーなのでやってみよう
きっと気に入ると思います。
羨ましぃ~(*^-^*)
でも、ニャンコたちには迷惑かな^^;
それにしても、すごい量の花火で、
ド迫力ですね~☆
お盆を過ぎたら、もう北海道では花火大会はほとんど無いので・・・。
それにしても、さすがはなちゃん!
「あぁ、また今年もそんな季節がやってきたのねぇ」ってな感じですね(笑)
よんちゃんも、あと2~3年経験したら度胸もすわってくるかもですね!
避難したこたろーちゃんは、大丈夫でしたかぁ???
こたちゃんとよんちゃんにはビクビクな日なのですね。
来年は仲良く避難だね(^^)
よんちゃんはいつもビックリ顔に見えるけど、ドキドキ顔はやっぱり違いますねー(^^)
我が家は来年頭から向かいの空き地でケアハウス建築が始まるとのことなので、工事の音で猫たちに影響がでないか今から心配しています(^^ゞ
うちなんて、電車にのったりして見に行かないといけないので、とってもうらやましいです★
よんちゃん、いつもの元気さはすっかりなくなっちゃったんですね(笑)
隅っこでちんまりしてるのが可愛いすぎます♪雷とかでもこうなっちゃうのかな?
「花火が見れる!」が、引っ越した時の上位ポイントだったのですが・・・
最後の花火の写真は、マンションの屋上です。
花火の日は、夜も開放するんです^^v
いぬさんへ
フィラちゃんは、花火NGかな?ワンコの方が、苦手な子多いですよね。
あら~自分の分、買って来なかったんですか?
近所だったら、「食べに来て~」って、お誘いできるのに・・
いぬさんの分も、気合入れて、味わいますね^^
ぴなたさんへ
人混みに行かなくて見れる~と、最初は、喜んでいたんですが・・・^^;
年に1回だから、猫ズにはガマンしてもらってます(涙)
PLは、規模が大きいですもんね。
きくいちさんへ
はなの後ろ?何も無いですよ・・・・何か見えたんですか?!(笑)
最後の写真は、マンションの屋上からです。^^;他は、部屋と、ベランダから。
こたろー、ドア閉めてたら、ほとんど聞こえなかったので、無事でした!
こたろーの事ばかり心配してたら・・・・よんきちに可哀想な事しちゃった・・・
にゃんたまさんへ
この不景気に、世田谷区ったら!
住民税・区民税払ってるんで、楽しみました^^v
よんは、結構チキン^^;末っ子体質ですかね?福ちゃん(^m^)
saoさんへ
コメント、大変失礼しました。
失礼のあったコメント返信に、言い訳を・・・・ゴメンなさい(;;)
人混みに行かなくても良いんですが、屋台で買い食いしながら、見るのも
楽しいですよねぇ。
梅蔵母さんへ
袖の下!屋上開放なんで、ど~ぞど~ぞ^^。
ただし、道路交通規制と田園都市線の混雑覚悟してくださいね!
ご心配いただいた、こたろーは、ドアを閉めたら、ほとんど聞こえなかったので、
平気でした^^v
カツオ、昨日は、揚げナスと生姜で煮てみたら、美味しかった~^^
Kobaboo♪さんへ
猫ズに、「花火大会だよ」って、教えてても、解んないですもんね。
始まった途端、よんきちは、行方不明でした^^;;
はなは、あんまり、物事に動じない・・・大物なんだか、鈍いんだか・・・
ピカさんへ
いえいえ、私、イザという時、飛び降りれない高さは、ダメなんで、
3Fです。建築規制で、周りも、高い建物がないんですよ。
よんコマも喜んで頂き、ありがとうございます。
ジョルままさんへ
はなは、大物なのか、鈍感なのか・・・
缶詰を開ける音とかは、聞き逃さないので、耳が遠い訳では無いとおもうんですが^^;
マヨ和え、上手に出来ました。^^v
ちょっと、一味と出汁醤油を入れてます。
モヒロさんへ
猫ズには、迷惑ですよね。言って聞かせてるんですが、分からないみたいだし・・・
花火、世田谷VS川崎ですからね、ダブルで、ドッカン!
宝石猫の主さんへ
北海道の花火は、お盆までですか。
もう、朝夕、肌寒い位ですか?
はなは、ツワモノなのか、ニブチンなのか・・・^^;;
よんきちは、次の日には忘れて、またビビルか?
アレで結構執念深いから、来年八つ当たりするか、・・・どうなるでしょう??
こたろーは、OKでした^^v
まやさんへ
こたろーとよんが、仲良しなら、2猫で、避難できるんですが・・・^^;
よんは、お風呂場かなぁ・・・・
工事の音も、ビビリますよね?
ちびた君、大丈夫かなぁ・・・。にゃぁさんは、文句言いそうだけど^^;
かおりんさんへ
花火ダイスキお祭り人間なもんで、ここに住んでるんですが、
猫ズには、ちょっと可哀想だったかも・・・
よんきち、雷も近いとビビリ、外で、バイクの爆音とかにも「ひっ!」ってなる、
ヘタレです(^m^)
我が家も花火を楽しみました~☆
いやん嬉しい!
本当に川の反対岸が我が家ですわん♪
心臓に響く度迫力の音に苦しくなりながらも楽しみました~。
綺麗だけどよんちゃんと同じで私も音が苦手。
ふくちゃんもベットの下で硬直してました^^;