春はソコまで
陽だまりの中の猫。。

頼る猫、頼られる猫。
敷く猫、敷かれる猫。
枕にする猫、される猫。。。

枕側の精一杯の主張!!!
左手に、思いを込めてる猫。。

左手の主張も虚しく・・・・

完全に枕にされた猫。
左手の主張は・・・・もう・・・ない。。。

今日から三月。
春は、もう、そこまで来ている。

黄砂に花粉にPm..三大飛来物で、息苦しい春なのがなんだかなぁ~^^;;
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。。

頼る猫、頼られる猫。
敷く猫、敷かれる猫。
枕にする猫、される猫。。。

枕側の精一杯の主張!!!
左手に、思いを込めてる猫。。

左手の主張も虚しく・・・・

完全に枕にされた猫。
左手の主張は・・・・もう・・・ない。。。

今日から三月。
春は、もう、そこまで来ている。

黄砂に花粉にPm..三大飛来物で、息苦しい春なのがなんだかなぁ~^^;;
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。。


スポンサーサイト
2014-03-01 :
三百億 :
なぞなぞ
唐突ではありますが、なぞなぞです!
『上は洪水、下は大火事・・・なぁ~んだ?!』

しかし、このなぞなぞ、メッチャ昭和やねw
今、薪やなんやで、釜の下でお湯を沸かして入るお風呂って、見かけないなぁ。。。
今の時代だったら、このなぞなぞ、
「のん気な事を言ってんと、大惨事やん!早く救出しろっ!」って、怒られそうだw
で、次のなぞなぞです!
『上は大火事、下も大火事・・・・なぁ~んだ?!』
チチチチチチチチ・・・・・・・
カーンッ!
答えは~~~~~

前から書いていた、この季節の風物詩の確定申告。。。
事務仕事の苦手な私も、2月の半ばから取り掛かっていたのですが、
取り掛かり始めた・・・・ってっだけで、
現場仕事の激務に押されて、30分の一も、出来ていないまま、放置しておりまして^^;;;
で、二月って、短い・・・って、
毎日、カレンダーを見ているから、知ってるクセに、
『目は知ってても、脳は知らないもん、な~んだ?!』
状態でして。。。
気がついたら、税理士さんの所に持って行く約束の日まで、
連日徹夜しても、無理っ!!
延長してもらって、今日から、必死のパッチで、片付けます^^;;;;
頭は、血が昇って、計算やら何やらで、大火事、
延長してもらったからって、お尻に火が付いたカチカチ山状態なので、大火事。
おばさん、大惨事状態!!
ってのが、なぞなぞの答えでした~!
(こんな更新してんと、はよやれっ!って話なんですよねw)
『鼻を隠すと、ミミズクっぽ生きモン、なぁ~~んだ?!』

本日も、コメント欄はお休みです!
更新が止まっても、そんな事情なんで、「ほんな、とうとう燃え尽きたか?」と、生暖かく見守って下さいね^^;;
では、またね~アデォオ~~ス♪
『上は洪水、下は大火事・・・なぁ~んだ?!』

しかし、このなぞなぞ、メッチャ昭和やねw
今、薪やなんやで、釜の下でお湯を沸かして入るお風呂って、見かけないなぁ。。。
今の時代だったら、このなぞなぞ、
「のん気な事を言ってんと、大惨事やん!早く救出しろっ!」って、怒られそうだw
で、次のなぞなぞです!
『上は大火事、下も大火事・・・・なぁ~んだ?!』
チチチチチチチチ・・・・・・・
カーンッ!
答えは~~~~~

前から書いていた、この季節の風物詩の確定申告。。。
事務仕事の苦手な私も、2月の半ばから取り掛かっていたのですが、
取り掛かり始めた・・・・ってっだけで、
現場仕事の激務に押されて、30分の一も、出来ていないまま、放置しておりまして^^;;;
で、二月って、短い・・・って、
毎日、カレンダーを見ているから、知ってるクセに、
『目は知ってても、脳は知らないもん、な~んだ?!』
状態でして。。。
気がついたら、税理士さんの所に持って行く約束の日まで、
連日徹夜しても、無理っ!!
延長してもらって、今日から、必死のパッチで、片付けます^^;;;;
頭は、血が昇って、計算やら何やらで、大火事、
延長してもらったからって、お尻に火が付いたカチカチ山状態なので、大火事。
おばさん、大惨事状態!!
ってのが、なぞなぞの答えでした~!
(こんな更新してんと、はよやれっ!って話なんですよねw)
『鼻を隠すと、ミミズクっぽ生きモン、なぁ~~んだ?!』

本日も、コメント欄はお休みです!
更新が止まっても、そんな事情なんで、「ほんな、とうとう燃え尽きたか?」と、生暖かく見守って下さいね^^;;
では、またね~アデォオ~~ス♪


2014-03-02 :
呟き :
猫を創る
忙しい、激務中~っ!と、言いながらも、
先日、二週にわたって開かれた、
『粘土で猫を創る』 の、ワークショップに参加して参りました。
予定は昨年末から入っていたし、とても楽しみにしていたので^^v
ギュウギュウのスケジュールを更にギューーッ!てしてでも、楽しむもんは、楽しまんとね♪
私は、二月に、絵付けだけのワークショップに参加していたけれど、(過去記事参照 ★)
粘土を捏ねて、焼き、絵付け・・・のフルコースは、初参加。
講師の蝉丸さんの作品を見て、参考にするメンバー達。。。

@参加メンバーは、コチラで把握できます! ビバ!他力本願っ^^;;;;
すらり~とした、猫っぽい作品達の中で、

あら??
あららら??????
猫を創る・・・って、テーマのはずなんだけど、
子豚さんを創っちゃった人は、誰かしら???

しかも、一週間後に、
焼かれて対面したら・・・・
エースコック???
焼き豚?????

気を取り直して、
素焼きに絵を描いて・・・・・・
あれ???描けば描くほど、
やればやるほど^^;;;;
おかしいなぁ。。。。。
私の脳内のイメージは、
「秋の枯葉の積もる陽だまりで、マッタリとお昼寝する猫」
だったんだけど・・・・

・・・・・・
・・・・南蛮渡来のエロたぬき???

成金の全身倶利迦羅紋紋の子豚???のような^^;;;;;

なにが、どーして、こーなっちゃったんだろ???

少なくとも、
もっと身体を丸く、短く。
顔を大きくしなきゃダメだったのか^^;;;
いつもは、お会いすると、ワイワイお喋りに花の咲くメンバーなんですが、
粘土を捏ねて、絵を描いている時は、超真剣っ!無口!
無心で、それぞれが頑張る時間も含めて、楽しい♪ (緊張時間が長いから疲れるけどw)
ヘンテコな作品になっても、作り終わった時点から、もう、
次はどうしよう??ってワクワクしていますよ^^v
ああ、そんなこんなな楽しい事のツケで、今日も確定申告の帳簿の打ち込み、ガンバリマス^^;
先日、二週にわたって開かれた、
『粘土で猫を創る』 の、ワークショップに参加して参りました。
予定は昨年末から入っていたし、とても楽しみにしていたので^^v
ギュウギュウのスケジュールを更にギューーッ!てしてでも、楽しむもんは、楽しまんとね♪
私は、二月に、絵付けだけのワークショップに参加していたけれど、(過去記事参照 ★)
粘土を捏ねて、焼き、絵付け・・・のフルコースは、初参加。
講師の蝉丸さんの作品を見て、参考にするメンバー達。。。

@参加メンバーは、コチラで把握できます! ビバ!他力本願っ^^;;;;
すらり~とした、猫っぽい作品達の中で、

あら??
あららら??????
猫を創る・・・って、テーマのはずなんだけど、
子豚さんを創っちゃった人は、誰かしら???

しかも、一週間後に、
焼かれて対面したら・・・・
エースコック???
焼き豚?????

気を取り直して、
素焼きに絵を描いて・・・・・・
あれ???描けば描くほど、
やればやるほど^^;;;;
おかしいなぁ。。。。。
私の脳内のイメージは、
「秋の枯葉の積もる陽だまりで、マッタリとお昼寝する猫」
だったんだけど・・・・

・・・・・・
・・・・南蛮渡来のエロたぬき???

成金の全身倶利迦羅紋紋の子豚???のような^^;;;;;

なにが、どーして、こーなっちゃったんだろ???

少なくとも、
もっと身体を丸く、短く。
顔を大きくしなきゃダメだったのか^^;;;
いつもは、お会いすると、ワイワイお喋りに花の咲くメンバーなんですが、
粘土を捏ねて、絵を描いている時は、超真剣っ!無口!
無心で、それぞれが頑張る時間も含めて、楽しい♪ (緊張時間が長いから疲れるけどw)
ヘンテコな作品になっても、作り終わった時点から、もう、
次はどうしよう??ってワクワクしていますよ^^v
ああ、そんなこんなな楽しい事のツケで、今日も確定申告の帳簿の打ち込み、ガンバリマス^^;


2014-03-04 :
イベント :
すっぽんといぼん
ここ数日、確定申告の事務仕事に、真面目に励んでいたのですが、
家でする仕事も、ニャンズのお手伝い?邪魔?を受けて、中々楽しんでおりますw
想像してみて下さい!
テーブルの上に、一年分の領収書を広げ、科目別に仕分け。。。
この、領収書の山に、ダイブしたり、
「領収書を温めましょうか??」って居座ら無い猫が居たら、
お目にかかってみたいww
勿論、PC画面に向かって、数字を打ち込んでいる時は、
目の前で、監視してくれますよ^^;;;ああ、サボれないww
* 画面に登場する「さめハウス」は、試作品なので、現行品と仕様が異なります。
相変らず、さめハウスINで、
さめに喰われている三助。。。

ひとが使っていると、使いたくなる、ひとのモンは羨ましい・・・ってのは、
猫の社会も、同じな訳で。。。

当然、
先住権、早いモン勝ちを主張する訳でして。。。


といぼんっ!
諦めたのか?!
といぼんの別名は、伊達じゃないはずっ!!

そう!
といぼんは、シツコイ男。。。

良く言えば、「諦めない、粘り強い性格」。。。
悪く言えば、シツコイ。。。
といぼんは、幼少の頃の別名として、
「すっぽん十一」 (過去記事参照 ★)
と、呼ばれていた事を、この時の三助は、まだ知らない。。。

今日は、出張じゃけん、明日は、更新もお休みじゃ。(方言、まちごーとるかな??^^;;)
家でする仕事も、ニャンズのお手伝い?邪魔?を受けて、中々楽しんでおりますw
想像してみて下さい!
テーブルの上に、一年分の領収書を広げ、科目別に仕分け。。。
この、領収書の山に、ダイブしたり、
「領収書を温めましょうか??」って居座ら無い猫が居たら、
お目にかかってみたいww
勿論、PC画面に向かって、数字を打ち込んでいる時は、
目の前で、監視してくれますよ^^;;;ああ、サボれないww
* 画面に登場する「さめハウス」は、試作品なので、現行品と仕様が異なります。
相変らず、さめハウスINで、
さめに喰われている三助。。。

ひとが使っていると、使いたくなる、ひとのモンは羨ましい・・・ってのは、
猫の社会も、同じな訳で。。。

当然、
先住権、早いモン勝ちを主張する訳でして。。。


といぼんっ!
諦めたのか?!
といぼんの別名は、伊達じゃないはずっ!!

そう!
といぼんは、シツコイ男。。。

良く言えば、「諦めない、粘り強い性格」。。。
悪く言えば、シツコイ。。。
といぼんは、幼少の頃の別名として、
「すっぽん十一」 (過去記事参照 ★)
と、呼ばれていた事を、この時の三助は、まだ知らない。。。

今日は、出張じゃけん、明日は、更新もお休みじゃ。(方言、まちごーとるかな??^^;;)


2014-03-06 :
さめハウス :
憧れの移動手段♪
出張で、何が疲れるか・・・・って、
私にとっては、やっぱり移動が一番疲れる。
移動そのものがお仕事の、運送業の方や、交通機関の運転士、
その乗り組員の方は、大変だろうな・・・って。
だから、ドコでもドアーが欲しいとか、
瞬間移動のタイムトンネルみたい何に憧れたり。
で、昨日、
出張先のホテルで、朝、TVのCMを見て、
「これだっ!!!」
「この移動手段ならっ、メッチャ楽しい~♪」
*元気が出たCMは コチラ~★
(一番上の写真にカーソルを置くと、動画スタートのマークが出ます^^v)
CMのような、働き者のニャジラ号を持たない私は、
せめて、スリスリ~♪なご挨拶で、

お仕事の疲れを
癒して頂きましょ♪(⌒‐⌒)

ふふ♪ヽ(´▽`)/
お膝乗りのオプションも、頂きました!

でも、ニャジラ号で、
みんなが移動出来たら ФФ ФФ ФФ ФФФФФФ
一匹の蝶々が、目の前を横切ったり、
ホームに鳩が舞い降りたりしただけで、
大騒ぎになって、
全員、遅刻しちゃうンだろうなw

三助の腹もふに包まれての移動を妄想しつつ、
本日の更新は
日帰り出張の新幹線の中から、お送りいたしました~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
私にとっては、やっぱり移動が一番疲れる。
移動そのものがお仕事の、運送業の方や、交通機関の運転士、
その乗り組員の方は、大変だろうな・・・って。
だから、ドコでもドアーが欲しいとか、
瞬間移動のタイムトンネルみたい何に憧れたり。
で、昨日、
出張先のホテルで、朝、TVのCMを見て、
「これだっ!!!」
「この移動手段ならっ、メッチャ楽しい~♪」
*元気が出たCMは コチラ~★
(一番上の写真にカーソルを置くと、動画スタートのマークが出ます^^v)
CMのような、働き者のニャジラ号を持たない私は、
せめて、スリスリ~♪なご挨拶で、

お仕事の疲れを
癒して頂きましょ♪(⌒‐⌒)

ふふ♪ヽ(´▽`)/
お膝乗りのオプションも、頂きました!

でも、ニャジラ号で、
みんなが移動出来たら ФФ ФФ ФФ ФФФФФФ
一匹の蝶々が、目の前を横切ったり、
ホームに鳩が舞い降りたりしただけで、
大騒ぎになって、
全員、遅刻しちゃうンだろうなw

三助の腹もふに包まれての移動を妄想しつつ、
本日の更新は
日帰り出張の新幹線の中から、お送りいたしました~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

