おれのべぇべぇー
以前お届けした、
といぼんのコンサート。。。(過去記事参照 ★)

調子に乗りやすい男、といぼん。
3番も聞きたい~ってコメントに気を良くしてww ノリノリで新曲をお届けいたします♪
『おれのべぇべぇー』
作詞 といぼん 作曲 といぼん 唄 といぼん

今回のステージは、床からランクアップ!!

といぼん、のりのり~~
振り付け、ダンスもより大胆に~♪


おお、コレで、フィニッシュか??!!
ラストも、爽やかに、決まったっっ!!

お!しかも、今回は、
コメント欄で御迷惑、御足労、御配慮を頂かなくても、
割れんばかりの拍手と声援だ~っ!!

おお!といぼん、クールだぞww
しかし、おばさんの作詞能力、なんとかならんのか^^;;;ww
これ、お聴かせ出来ないのが、残念なんですが、私は、ちゃんと唄えます(笑)
みなさんも、自分ちの子の歌とか、お世話しながらの歌、ありますよね??


ブロ友の梅にゃんさんが、保護預かり中の、レオさん、4ヶ月男子。
絶賛全力で、里親募集中です!!
レオさんの可愛いお顔、ヤンチャっプリは、募集記事でみてね♪
バナークリックで、募集記事に飛びます。
仔猫のレオさんに負担にならない範疇なら、
根性の人・梅にゃんさんが、何処まででもお届けくださるそうです(笑)
募集経緯の記事 ★
ジュリーさんの家猫修行の様子は、コチラ★(預かりかーちゃん、行丸さんのブログです
といぼんのコンサート。。。(過去記事参照 ★)

調子に乗りやすい男、といぼん。
3番も聞きたい~ってコメントに気を良くしてww ノリノリで新曲をお届けいたします♪
『おれのべぇべぇー』
作詞 といぼん 作曲 といぼん 唄 といぼん

今回のステージは、床からランクアップ!!

といぼん、のりのり~~
振り付け、ダンスもより大胆に~♪


おお、コレで、フィニッシュか??!!
ラストも、爽やかに、決まったっっ!!

お!しかも、今回は、
コメント欄で御迷惑、御足労、御配慮を頂かなくても、
割れんばかりの拍手と声援だ~っ!!

おお!といぼん、クールだぞww
しかし、おばさんの作詞能力、なんとかならんのか^^;;;ww
これ、お聴かせ出来ないのが、残念なんですが、私は、ちゃんと唄えます(笑)
みなさんも、自分ちの子の歌とか、お世話しながらの歌、ありますよね??





ブロ友の梅にゃんさんが、保護預かり中の、レオさん、4ヶ月男子。
絶賛全力で、里親募集中です!!
レオさんの可愛いお顔、ヤンチャっプリは、募集記事でみてね♪

仔猫のレオさんに負担にならない範疇なら、
根性の人・梅にゃんさんが、何処まででもお届けくださるそうです(笑)

ジュリーさんの家猫修行の様子は、コチラ★(預かりかーちゃん、行丸さんのブログです
場外ホームラン
ビロウな話で、恐縮なんですが。。。
(食前食中食後の方、ごめんなさい!!)
我が家のニャンズのトイレスタイルは、

概ね、四本足淵乗せの、止まり木スタイルが、主流。


コーナーを上手く利用しての、このスタイル。

あ、この、ナメたお顔でイタシテイルといぼんは、三本足乗せの波止場スタイルだわw
それが、この夏あたりから、
といぼんが、勢いよく、場外ホームランを連発するように^^;;
(以前の失敗は、トイレの中で、廻って誤爆はしてたんですが・・・過去記事参照★)
場外ホームランって????

トイレの一辺に止まり木スタイルで乗り、イタシテイル間に、
興が乗ってくる?のか、どんどんオチリが上り、
放物線を描きながら、柵越えの飛距離を^^;;;
こんな感じでオチリが上ると、九分九厘、場外ホームラン!!

放物線を描きながら、越えていくのを虚しく眺めつ、
この音楽のフレーズが、頭の中をぐるぐるぐるぐる。。。

周りをシートで覆ったりはしてるんですが、
それでも、一日二本場外をキメラレルト^^;;
本猫は、なんも悪くないから、怒れんし^^;;
場外キャッチャー用のシート盾を工夫して作ってみようかとオモッテマス^^;;
本日は、コメント欄も日曜日~ってことで♪


募集経緯の記事 ★
ジュリーさんの家猫修行の様子は、コチラ★(預かりかーちゃん、行丸さんのブログです
(食前食中食後の方、ごめんなさい!!)
我が家のニャンズのトイレスタイルは、

概ね、四本足淵乗せの、止まり木スタイルが、主流。


コーナーを上手く利用しての、このスタイル。

あ、この、ナメたお顔でイタシテイルといぼんは、三本足乗せの波止場スタイルだわw
それが、この夏あたりから、
といぼんが、勢いよく、場外ホームランを連発するように^^;;
(以前の失敗は、トイレの中で、廻って誤爆はしてたんですが・・・過去記事参照★)
場外ホームランって????

トイレの一辺に止まり木スタイルで乗り、イタシテイル間に、
興が乗ってくる?のか、どんどんオチリが上り、
放物線を描きながら、柵越えの飛距離を^^;;;
こんな感じでオチリが上ると、九分九厘、場外ホームラン!!

放物線を描きながら、越えていくのを虚しく眺めつ、
この音楽のフレーズが、頭の中をぐるぐるぐるぐる。。。

周りをシートで覆ったりはしてるんですが、
それでも、一日二本場外をキメラレルト^^;;
本猫は、なんも悪くないから、怒れんし^^;;
場外キャッチャー用のシート盾を工夫して作ってみようかとオモッテマス^^;;
本日は、コメント欄も日曜日~ってことで♪






ジュリーさんの家猫修行の様子は、コチラ★(預かりかーちゃん、行丸さんのブログです
2013-10-06 :
といち :