号外 飛び出すねこ缶 の貼り付け方
1. 右クリックで、名前をつけて画像を保存。
2. 普段の写真をUPする要領で、画像をファイルアップロードする。
3. プラグインの設定の所に、
ねこ缶ページにリンクする場合
<a href="http://www.furukawa21.jp/neko/" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-35.fc2.com/h/a/n/hanakota4/yonnkann.gif" alt="飛び出すねこ缶" width="32" height="32" border="0" /></a>
ねこ缶ページにリンクしない場合
<img src="http://blog-imgs-35.fc2.com/h/a/n/hanakota4/yonnkann.gif" alt="飛び出すねこ缶" width="32" height="32" border="0" />
以下の様に書き換えればおkです。
<img src=”ここの部分に自分がアップロードした画像のアドレスを書き込みます”
alt="飛び出すねこ缶" この部分は" と"の部分の間の日本語を自由に書き換えてください。(カーソルがのった時に表示される文字を変更できます。
以上です。
今日の記事は後でUPします。
- 関連記事
-
- 微妙に残念な私たち (2009/09/25)
- 号外 飛び出すねこ缶 の貼り付け方 (2009/09/23)
- 号外 ねこ缶爪とぎ予約受付開始 (2009/09/21)
何かいっぱい出来ました(^^;;
バナーもくっついてるので、これでこのまま載せてていいのか確認いただけるとありがたいです(T_T)